療育園のPTでした。
その時に この前採寸したヘッドギア(保護帽)の仮合わせをしました。
まずはPTから。
コセオ一度興奮したら それが増長するため 意味もなく体が動いて止まらない。
しかも徘徊するため 訓練中は座って集中して遊ぶ練習をしてます。
しかし 集中が持続せず 物と物との関係性もいまいち繋がらないので
どちらかと言うと ただ座らされてるだけ。
というか 体を動かしたくてウズウズしてるので 癇癪さえ起こします(ヽ'ω`)
なので 落ちつて遊ぶというシーンは 余り見た事ないような・・・・。
さて PTの途中 業者さんが来たので 早速仮合わせ。
コセオの頭の大きさに合わせた 固めの素材をテープで繋ぎあわせたものを
カポッと被せてみましたが 嫌がることなく 非常に大人しい (・∀・)
しかし あご紐 (マジックテープ) を止める時 流石に嫌がって
バタバタ暴れてました (;´∀`)
何とか被りましたが 違和感があるせいか 何度か脱ごうとしてました。
でも 時間と共に 徐々に慣れてくれて 脱ぐ仕草をしないようになりました。
派手に徘徊しても 飛んでも 跳ねても 良い感じにフィット!
あとは業者さんが微調整してくれて お色も決まり 再来週の受け取りを待つばかりです。
頭を守るヘッドギアができるので嬉しい半面
今回は自費になるため 痛い出費になりそうです ('A`)ヴァー
追記
今週 無事に外し終えた胃ろう。
最初は胃の中のモノが漏れてましたが 日にちと共に 漏れる量が減ってきました。
傷口は おヘソぐらいの大きさで 素人目から見て
穴が塞がってるかは いまいち判りづらい状態です。
障害者育児のランキングに参加してます。
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓
にほんブログ村
訓練お疲れ。ヘッドギアの仮合わせ良かったね。胃ろうも外れて良かったね
返信削除