長男 明日から ボーイスカウト春の舎営のため
三重県名張までいきます。
ボーイスカウトに入ったばからりなのに いきなり舎営(;・∀・)
指導者さんが着いてくといっても 初めて一人でお泊りにすので
正直不安の方が大きい。
舎営とは スカウト用語で 宿舎を借りて行うこと。
つまり お泊りですな(´(ェ)`)
(ちなみに野営とは キャンプのことらしいです。)
その舎営に向けて 準備をしてる私。
本当は本人がやるべきなんですが 如何せん動かんし
私がやったほうが・・・・・・早い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
舎営の一週間前から 健康管理表をつけ始め 準備といえば 殆どが着替え。
準備するものの中に 寝袋という項目があったけど
これに関しては 持ってない家庭の方が多いので
カブ隊に上がるころに 買い揃えるらしいです。
着替えを バッグに放り込むだけじゃ 本人が混乱するので
「パジャマ」「2日目に着る服」など袋に書いて それぞれにセットしました。
これなら ボンクラな長男でも判りやすいと思います( ´∀`)bグッ!
・・・・と なんやかんや準備してるうちに
長男が歯磨きセットを失くしてるという事に気づいた私。
長男に聞いても「最近見てないで~。」って お前が学校に持ってたんやろ!
・・・と家中探させましたが 結局出てこなかった(・д・)チッ
しかし 意外なとこから出てくるもんで 食器棚の引き出しから
ポロンですわ。 ポロン・・・・(-_-;)チーン
そんなボンクラ長男の初めての舎営。
私的には ボーイスカウトで逞しくなってほしいので 徐々に心の成長を・・・望む。
話し変わって
今日は ハンディキャップヨガ関西 「介護するお母さんのヨガ」でした。
春休みという事もあって コセオも初参加。
他にもお子さんがいらっしゃってましたが チラホラで コセオは1番チビ(・・)
なので ほとんど先生が遊んでくださったり 抱っこしてくださったりで
母としては非常に申し訳ないと思いました( ;∀;)
コセオにもヨガをやらせてみようと思ったんですが
思うように体が動かず なかなか難しそう。
でも場の空気に慣れて欲しいので
できれば5月の大会にも連れていきたいです(*´ω`*)
さて コセオの事は置いといて 今回もヨガとロミロミでリフレッシュ!
ロミロミ中は先輩ママさんたちとお喋りしながらワイワイやったので
楽しかったなぁ♥
今回は ブログでお知り合いになった
先輩ママさんと 初めてお会いする事ができました! 嬉しかったなぁ。
ほんと素敵な方だったので
また4月にも 5月にもお会いしたいなぁ・・・なんて思っています(・∀・)
ランキングに参加してます。
ポチッと応援よろしくおねがいします。
↓
にほんブログ村
今日は会えて本当にうれしかったです♪
返信削除生コセオ君かわいかった~☆
またヒヅルも交えて会いましょうね!
こちらは家に帰ってから実家にあったヨガビデオを見ながら皆でやってみましたが・・・これでいいのか?という姿勢ばかりでした。
間ぁ本人はケラケラ笑いながらやっていたので5月のイベントは家族での参加を前向きに考えますわ~。
こはるさん
返信削除まさか、お会いできると思ってなかったので
めちゃくちゃ嬉しかったです!
それにロミロミ中 色々お話できて楽しかったです(*´ω`*)
ほんと次回はヒズルちゃんも交えてお会いしたい
ヨガビデオがあるなんて凄いっ
あはは、ヨガのポーズって難しいですよね( ;∀;)
私も悪戦苦闘しながらやってます(笑)
コセオはまだ小さいけど
ヒズルちゃんとシオンちゃんなら楽しくできそう!
5月のイベント うちも参加しようと考えてるので
また ぜひぜひお会いしたいです~
もちろん4月にもお会いできたら嬉しいです~(・∀・)