前回の記事の続きですが
長男 初めての舎営から 無事に帰って来ました!
コセオの調子が悪いので 夫にお迎えをお願いしたんですが
帰宅した長男は「疲れた~。」と言いながらも 目はキラキラして元気(・∀・)
見るからに楽しい冒険をしたんだなァァ と思う母でしたが
お迎えに行った夫談でも みんなを盛り上げて 頑張ったらしい・・・
という話しを聞けて一安心。
ほんと 迷惑かけてないか 心配したからね~。
長男からも 滝登りのハイクに行って そこでオオサンショウウオを見た!
(オオサンショウウオの展示館があるそうです。)
とか
イチゴ狩りして 朝食も お昼ごはんの炊き込みご飯も美味しくて・・・
などなど ほとんど食いもんの話しやんっヾ(゚Д゚ )ォィォィ
おみやげ話のほか 採れたて野菜のお土産まで・・・
ブロッコリーと水菜 新鮮で美味しそう~(●^o^●)
それから長男 今回の舎営では 優秀賞として ミサンガを貰いました。
こんなんもらえるんだァァァ 凄いやんっ!
さて そんな優秀賞の長男。
帰って来た日は 行く前の一回り 二回りもの成長を感じて
冒険は男を成長させる・・・なんて ウルウルしてた母だったんですが
翌日からは・・・・・・・・・・
いつもどおり iPad もしくは iPhoneにかじりつき 宿題は何処へ?
な ボンクラ兄やんに 逆戻りしたのでありました(・д・)チッ
まぁ なんだかんだ言っても 兄やんが戻って コセオもニコニコ元気に!
やっぱ子供には子供。
兄やんが居たら 嬉しいんだね~ コセオ(・∀・)ニヤニヤ
さて 話し変わって
以前 病棟での音楽療法の記事に登場した 果物型のシャカシャカ。
これ 近所のショッピングモール内の楽器店で見つけました。
バナナ イチゴ りんごなど 小さいものは480円ほど。
とうもろこしなど 大きい物は 1050円でした。
その名前は「フルーツシェイカー」・・・ってそのままやん(;^ω^)
私もさっそく コセオの為に買ってみたんですが
やっぱバナナは持ちやすいようで 辛うじてシャカシャカ鳴らす。
しかし イチゴに関しては 持ちにくいせいか 反応はイマイチのでした。
つうか サビ子のおもちゃになりつつあるやん(´(ェ)`)
でもでも可愛いし いい音がなるので
コセオみたいに おもちゃに興味がない子にもオススメ!
お安く買えるのでぜひぜひ~(・∀・)
ランキングに参加してます。
ポチッと応援 よろしくおねがいします。
↓
にほんブログ村
楽しかった?良かったね
返信削除こんにちは‼
返信削除お兄ちゃん、一人でボーイスカウトに参加してきっと心も一歩成長したんでしょうねo(^▽^)oこれからまた楽しみですね♪
フルーツのシャカシャカ、あっくんも療育や音楽療法で毎回使っています♪
フルーツシェイカーってゆうんですね♪
おもちゃ選びってなかなか難しいですよね…私たちのこどもたちって〜(-。-;
あっくんはだいぶおもちゃで遊べるようにはなってきたけど、いかんせん飽きっぽいので…次から次へと興味がうつり…飽きたら投げるかひっくり返すか…(-。-;
でもまぁ、こせおくんもあっくんも、ゆっくりながら成長してるから試行錯誤しながらお互い頑張っていきましょう〜( ´ ▽ ` )ノあっくんまま
ちーちゃんさん
返信削除楽しかったみたいです。
ありがとう
あっくんままさん
返信削除おひさしぶりです(・∀・)
お元気でしたか??
うんうん フルーツシェイカーって
色んな施設で使われてるんだね。
確かに おもちゃ選びは難しい(;^ω^)
コセオなんて おもちゃなくても
平気みたいだし・・・・・。
あっくんは おもちゃで遊べるようになったの?
すごいなぁ(・∀・)
うん うちのも飽きっぽいというか
興味がないから集中して遊べない。
困ったもんだァァァ(´ω`)‥トホー
あっくんままのブログにも
遊びに行くね~(´ε` )