今週から新学期が始まったという 地域が多いみたいですが
我が市は 来週からが やっとこさ新学期。
兄弟ともに 3月20日からの春休みとあって 非常に長かったァァァ
特にコセオは先週から風邪っぴきで 痰がゼロゼロしたり 発熱したりで
殆ど外へ出ることなく 家の中で過ごす春休みだった。
勿論 通園 訓練とも休みだから 外へでない・・・・って理由もあるけど。
そのせいか ここ最近 身体能力が非常に落ちてる感じがする。
多分それは気のせいではないと思う。
訓練で獲得したものも 常に持続して刺激を与え続けなきゃ
後退するんだろうなぁ・・・と思ったり(´Д`)ハァ…
オマケに私まで 風邪引いちゃってしんどいから
余計に外にでない日々が続いてます(´ω`)‥トホー
そんな春休み
特にお出かけする事もなく 終わって行きそうではありますが
まんざら悪い事ばかりではなかった。
というのも 長男 家のお手伝いを嫌がらずやってくれる。
おつかい・ごみ捨て・・・・・
朝忙しい時などに ごみ捨てに行ってくれたら 私としては 非常に助かる。
それ以外の時は ほぼiPhone iPadにかじりつてる
グータラな兄やんだけど お手伝いに関しては
フットワークが軽いから 私からも優秀賞をあげちゃおう・・・心の中で( ゚,_・・゚)ブブブッ
↓の写真は 寝る前に撮った仲良し兄弟。 私も手の影が写ってたから
ボツにしたんだと思われる(+o+)
さて 話し変わって。
昨日Twitterで 七芸からのリツイートで
映画「隣る人」の予告編を見た。
この映画の存在は 少し前から知ってたけど 予告編を見たのは初めて。
大まかな内容は
とある養護施設での 親と暮らせない子供たちと保育士
再び子と暮らすことを願う親 その関わりを8年間にわたって撮り続けた
ドキュメンタリー
私は正直 養護施設の中の世界を知らない。
親と暮らせなくなった子供たちが生活するところ・・・・ぐらいの知識しかない。
勿論 そこには虐待・貧困など 様々な理由があって入所してるんだろうけど。
でも予告編を見た時 ポロポロと涙がこぼれた。
私 「精神」というドキュメンタリーをみて以来
細々と色んなドキュメンタリーを見ることが好きになった。
多分コセオが障害児になった・・・ってのが 理由にあるのかも知れない。
良い作品 悪い作品
ドキュメンタリーにも色々あるけど 色んな世界を垣間見て
自分なりに考えるキッカケになる作品が好き。
この映画も近々公開されるから 是非観に行きたいなぁ。
できれば ナレーションが入ってない事を望む。
ランキングに参加してます。
ポチッと応援 よろしくおねがします。
↓
にほんブログ村
風邪大丈夫?
返信削除ともみ
返信削除おはよ~
コセオ君も風邪を引いていたんだね
うちもやっと痰が落ち着いてきたけど
まだ吸引はしてるよ
通園はじまるんだね
沢山刺激があるからコセオ君もっと成長するんだろうな~
ナリイさんは風邪引いてるんだね
私も風邪引いたわ~
まだ寒いけど暖かくなってらたくさん出かけて
色んな刺激を与えたいよね♪
ともみさん
返信削除お久しぶりです♪
風邪引いたら なかなか落ち着かなくて
オマケに痰の絡みがしつこかったから
今回は久しぶりに難儀しました(´д⊂)‥ハゥ
通園 はじまったよ。
今までも通園してたけど
今年度から 本格的は通園。
ポコくんは まだ通園とかしてないのかな??
きっと良い刺激になるし ママも楽しいはずだから
ポコ君が落ち着いたら
通園・・・ぜひオススメしますよ(●^o^●)