先週土曜日は 療育園の通園児父母対象の 定例会&親睦会でした。
出来れば家族で行きたかったんですが 今回は私とコセオのみの出席。
でもほとんどの方は 家族連れでいらっしゃってました。
まずは 会計 理事からの報告。 その後 食事をとりながらの親睦会。
私が座ったテーブルには 去年からできた発達障害のクラスのお母さんが
ご一緒でしてたので 色々お喋りしながら食事しました。
その方のお子さんは自閉傾向があるんだとか。 コセオと同じです。
ただ しっかり意思表示ができて 好きなキャラクターもある。
それに食事もおにぎりを手づかみで食べたりして コセオとの差を
まざまざと感じました(ヽ'ω`)
でもそのお母さんなりの悩みもあって
特に発達障害クラスを出てからの 進路について悩んでらっしゃいました。
その発達障害のクラスは 1年間の通園で その後は地域の保育所または
幼稚園に進む事になってるんだとか。 それかコセオの目標となってるK学園か。
障害は違っても 悩みは一緒。 ザワザワしてたので
あまりお喋りできませんでしたが またゆっくりお話したいなぁ(´(ェ)`)
さて食事のあとは 自己紹介! しかもマイクをもって(;・∀・)
ホワイトボードに書かれた 10個に質問に答えます。
私・・・・・こういうのが苦手。 人前でしゃべるなんて 緊張して震えるわ(;^ω^)
自己紹介は 殆どの方がお父さんがやってらっしゃってましたが
みなさん ほんとスラスラとお話されてる!
んで うちの番になったんですがねぇぇ
変な汗かきながら なんとか自己紹介しましたわよ(;´∀`)
しかも マイクを通してお喋りして判ったことなんですが
私って 語尾を伸ばす癖があるみたいなんです。
「なんたらでぇぇぇぇ」みたいなかんじ(;・∀・)
あ~ なんだかアホっぽい喋り方を披露しちまったと反省。
さて今回の親睦会では 上のクラスのお父さん方が大活躍されてました(・∀・)
みなさん本当に 気遣いが出来て 盛り上げ上手!
男の底力を感じながら 会場を後にしたのですが
私 後片付けのとき すごい足手まといになったと思います。
みんなの邪魔にならないよう もうちっょっとキビキビ動きたい(´ω`)‥トホー
そして日曜日は ボーイスカウトの懇親会
こちらの食事は 大盛りのポップコーンやフルーツポンチなど
ちょっとしたパティースタイル!
子供も大人も楽しみましたし コセオもポップコーンを頂いたりして楽しんでたと思う。
ただ 最近は入隊数が少ないらしく
色んな人にスカウトの魅力を知ってほしいと みなさん奮闘されてます。
ほんと 私も入隊数が増えるよう 願うばかりですが
何らかの形でお手伝いができたら・・・とおもいます。
でも多分 夫がお手伝いさせて頂くと 思いますが(・∀・)ニヤニヤ
ランキングに参加してます。
ポチッと応援よろしくおねがいします。
↓
にほんブログ村
ナリィーさん久しぶりっす!コー君ずいぶんお兄ちゃんになったね!!
返信削除ネットつなぐの久しぶりなんで、どーも浦島太郎の気分なのだが、2人とも元気そうでよかった!!
またちょくちょく遊びにくるよん!!
定例会 親睦会お疲れ
返信削除ほそやんさん
返信削除めちゃくちゃお久しぶりでしね~(●^o^●)
随分元気になられたようでねによりです。
それにブログの復活するんですね!
私もチョコチョコと読ませて頂きますわ。
コセオ 大きくなったでしょ??
今年度から本格的に 通園生活がはじまってから
何気に忙しくてバタバタしてるけど
その生活を中心に書いていくので
また遊びに来てチョッ(´ε` )