2012年2月29日水曜日

ヨガとロミロミと。

来週 火曜日から 手術入院を控えているため
感染症予防に 今週から 訓練等をお休みして家にいるコセオ。
ほとんど外に出れないので 暇を持て余しています・・・多分。

そんな事はさて置き 母の話ですが
今日は月に一回のお楽しみ「ハンディキャップヨガ関西 介護するお母さんのヨガ」
の日でした。

今日もママチャリの前かごにヨガマットを積みこみ
会場となる公民館までひとっ走り(笑)

今月は欠席者が多く 私も含めて4名ほどでしたが
少人数だとマッタリのんびりしますね(・∀・)ニヤニヤ

ヨガについては まだまだ多くを語る事ができない私ですが
ほんと毎月楽しくやっています♥

上の写真は マイマットと水分補給のための水筒。

さて 先月のヨガは 結構ハードなポーズが多く
どん臭い私は着いてくのがやっと・・・いや着いてけなかったかも(;・∀・)タラー

でも今日のヨガは 先生がお手柔らかにやって下さったので
「どん」な私でも何とかついていけたし
最後まで気持よくヨガすることが出来ました。

1時間15分ほどのヨガタイムが終わったら
続きまして お待ちかねのアロマタイム。

今日はハワイのロミロミマッサージを教えて下さいました。
ロミロミの「ロミ」とは「揉む 押す 圧迫する」ということ。

比較的サロンで施術するイメージが強いけど
ハワイでは民間療法として より繋がりの強い家族間で
ロミロミし合うそう。

先生がブレンドして下さったハーブティを飲みながら
教わるままにコンビを組んでロミロミし合いました。

時間の関係もあり 今回は腕から手にかけてのロミロミでしたが
コンビを組んだ先輩ママさんが ロミロミ上手でしてね~

腕だけでも疲れが解れていきまして ウトウト寝落ちしそうになった
私でした(´∀`*)ポッ

ロミロミでマナ(神が持ってる力)注入して またまたママチャリで家路へ・・・・。

来月はコセオの手術入院があるから 行けるか微妙だけど
またいきたいなぁ



さて先に手術入院の事を書きましたが
来週から入院する私達にと 先輩ママさんから素敵なプレゼントを頂きました。


以前から気になってた ヨギティー
それにチョコやら お気遣い本当にありがとうございます。
その中に手紙が入ってまして 読んでホロッと泣きました(´;ω;`)
めちゃくちゃ感謝です。

そこでまた マナ注入( ´∀`)bグッ!

読んでくれてありがとう♥
障害児育児のランキング参加しています。
ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年2月25日土曜日

24年度療育プログラムの説明。

まだまだ風邪っぴきな私。
年のせいか なかなか治らいです(*_*)


まぁ そんなこと置いといて 昨日 通園に行ってきました。

その日は 24年度の療育プログラムの説明と契約でした。
今までは 園児さんになるための準備期間だったんだけど
その準備期間は3月で終わり。
4月から通園児になるので 色んな事がゴロリと変わります。

まず週一回だった通園日が 週二回に増えること。
時間も 1時間長くなり 朝も早くなります。
あと運動会 クリスマス会 遠足など 行事への参加などモロモロφ(..)メモメモ

園に行く回数が今まで以上に増えるので しんどい事もあるけど
行事ごとを含め 交流が増えることも楽しみ♥



だから4月から ますます楽しくなると思うけど
やっぱり来年こそは次の進路をと考えてる私。

前に書いたK学園に加え 保育所も視野に入れて準備していこうと
思ってるわけです。

その意思は園の先生たちにも伝えてるので
これからは その為の準備として頑張っていらなきゃ。

色々書きたいことはあるけど それは胸ん中に閉まっておこう。



あっ そうだ!
訓練に関しては 保育の時間に入れてもらうことが出来ないので
通園以外の日に通うことになります。
な~んだ。 ガッカリ(ヽ'ω`)

読んでくれてありがとう♥

障害児育児のランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくおねがいします。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年2月22日水曜日

最後の訓練の日に・・・。

風邪を引いてしまって 何気にフラフラしてる私ですが
昨日 森之宮病院のOTに行ってきました。
これで外来フォローに関しては 一旦終了です。

訓練内容は カラーブロックで作った段差を超えたり
写真にあるように ボールを転がして遊んだり。

コセオ ボールを前に転がさず 横にポイポイ捨てちゃうので
両サイドを囲ってみたんだけど やっぱ前には転がさずに
後ろにポイしてました(;´∀`)

ボールを持たせると どうしてもお口に入れちゃうので
先生がボールに紐をつけてたら 何とかキャッチして転がしてました。
紐作戦を考えた先生の勝ち(笑)

無事に訓練が終わり 先生にお別れのご挨拶して
いつも通りロビーで昼食したんだけど 
その頃には 私の体調がMAXに悪くなりまして(ヽ'ω`)

オマケにコセオが愚図るし しんどいしで 
食べてから這うようにして帰った訳です(-_-)
あ~ 最後は元気に終わりたかったなぁ・・・。

でもまぁ 時間は掛かったけど 無事に外来フォローが終了して良かった。
まだまだ課題はあるけど コセオがここまで成長してくれたのは
ここの訓練があったお陰です。
勿論 療育園の訓練のお陰でもあるけど
やっぱりここの存在は大きかったです。

さて 家に戻ってから コセオを義父母に預け
死んだように眠りについた私。

お陰で少しスッキリしたけど やっぱ今だ風邪っぴきのままです(苦笑)
そんな私の風邪の事は置いといて 
コセオ 私が寝てる間に 抜去した胃ろうの痕を
引っ掻いたようで 出血してしまいました。

初めての事だったし めちゃくちゃ泣いてるので
コッチも焦っちゃって 総合病院に電話したら
時間外でしたが 直ぐに診て下さいました。

診て貰った感じでは 表面にちょっと傷が入ったようで
大したことはなかったし 本人も至って元気なので
処置と塗り薬を処方されて帰って来ました。

あ~ほんと良かった 一安心。
でも念のため 後日 小児外科を受診して下さいと言う事でした。

はい。


読んでくれてありがとう♥
障害児育児のランキングに参加してます。
ポチッと応援 よろしくおねがいします。


 にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年2月19日日曜日

ボーイスカウトの体験入隊。

寒いけど 快晴な日曜日の朝。
長男とコセオを連れて ボーイスカウトの体験入隊に行ってきました(*´∀`*)

 これは長男が 学校からチラシを持ち帰ってきた事が発端。
以前から「やりたい!やりたい!」って言ってたけど
く◯んの国語・算数・英語に加え 空手と 子供くせして忙しい。
半分は強制的にヤラせているけど 半分は自分からヤリたいと言ってるモノ。

だからボーイスカウトまでやる余裕がなかった(´・ω・`)

でも最近 親子共に勉強に対して かなり行き詰っている。

こんなにも頑張る必要性あるのかなぁ・・・って(苦笑)
もちろん頑張ることは大切だけど。

そんな時 ある登山家の有名人が 社会に出ても 勉強しかやってない奴より
ボーイスカウトやってる奴の方が よっぽど使える・・・って言ってたのを
小耳にはさみまして(笑)

確かに 仲間と一緒に野外活動することによって 学ぶことは多いと思う。
机に向かってるだけじゃ 得る事ができない 刺激やらを通して
助け合い 社会性を身につけ 後にその経験が活かされる日が来のるかと。

それで 先週思い切って 体験入会を申し込んで 今朝行ってきたのです。

餅つきの前に指導者さんのお話を聞いて
ロープ結び競争。長男 コレは年上の隊員ちゃんに教えてもらいながらヤッてました。

そうやって体を動かしたあとは みんなでつき立てのお餅を食べてました。
母は指導者さんとお話をしてましたが コセオが愚図りMAXになったため夫と交代。
今は夫と長男で楽しんでいると思います。

私が帰る前 「ボーイスカウトに入る」と言っていた長男。
3月にはハイキングがあるらしいので そちらにも参加させていただく予定です。

あと 指導者さんとの話から。
我が市のお隣のA市には 障害者のボーイスカウト団体があるということを
小耳に挟んだ。
コセオもいずれは・・・・入隊してみる?(笑)



読んでくれてありがとう♥
ランキングに参加してるので ポチッと
応援よろしくおねがいします

  にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年2月17日金曜日

今日の通園・・・スプーンが上手になった。

今日は 通園でした。

通園タクシーのお迎えが来たので コセオとカバン抱えて 家から出ようとすると
ササッと一緒に飛び出た猫サビ子!
下でウロウロしながら 私達が出かけていくまで 監視してました(-_-;)ジー

さて 園につくと おゆうぎしたり エアマットやバランスボールしたり。
コセオ バランスボールが大好きなので コロコロ転がしながら 追いかけてました。

その姿はまるでフンコロガシのよう(´・ω・`)
遊んでるとこ 何枚か写真撮ったんだけど どれもこれもブレまくり。
だから唯一載せれる写真はこれ・・・・だけ(;・∀・)


さて 今日はOTの食事指導がありました。
コセオ一緒にスプーンを持ったら何とか食べれるけど
今だ一人で食べることが出来ません。

でも今日は ちょっと手を添えるだけで 上手に食べてくれたの(・∀・)
もちろん テーブルの上にポロポロこぼすけど。
 そして先生とタッチして 母はスプーンの操作の見学をしてたんだけど
これからは 手をガッチリ持ってあげるんじゃなく
肘をそっと支えるだけでいいんじゃないのかな?って事になりまして。

コセオ 食事が始まってから中盤までは 集中して食べてくれるけど
終盤は飽きてしまって 口の中に入れた食べ物を手でぐちゃぐちゃにして遊ぶ(;´Д`)

なのでこれからは コセオが食べきれる量を用意して
まだ食べれそうなら おかわりを入れてあげる・・・って事をアドバイスされたの。

そしたら飽きずに食べれるんじゃないかなぁ・・って。

さて コセオの給食用のテーブルの高さが低く 肘を支えるのに負担がかかるので
先生が少し高めに設定して下さいました。
これでスプーンの練習もやりやすそう(*´∀`*)

来週の通園は 24年度の療育プログラムの説明や 新年度に関する契約やらです。

読んでくれてありがとう♥

ランキングに参加してます。
ポチッと応援よろしくおねがいします。

 にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
 にほんブログ村

2012年2月15日水曜日

コセオ 療育園STとPT

最初に コセオのお誕生に関するメッセージ 本当にありがとうございました。
頂いた皆様ひとりひとりにお礼のメッセージを書きましたが

コチラからももう一度御礼申し上げます。 みなさん 本当にありがとうございました♥
下の写真は 長男からのプレゼント お風呂で遊べるあひるちゃんです。
さて 話は変わりまして 昨日は 療育園のSTとPTでした。

STでは ずっとバンビーノに座らされるせいか 

コセオ 抜け出したい気持ちで一杯。

コセオが興味を示しそうなおもちゃを幾つか出して コミュニケーション遊びをしましたが
グズグズで全く遊べず・・・・というか おもちゃでコミュニケーショを取るのって
かなりの難しさを感じます。

おもちゃ遊びのあとは 摂食訓練。
今月の固いものは なんと「おにぎりせんべい」でした。
先月に試した「アンパンマンのやさいせんべい」は比較的柔らかいので
サクサク食べやすかったけど 「おにぎりせんべい」はいかに??

コセオ 手づかみ食いが苦手ですが 先生と一緒に持ったら
上手に食べてました。
濃い目の醤油あじだし 美味しかったみたい♥
まるまる一個完食してましたし お口の中からもサクサク聞こえてました(・∀・)

ただ一個食べたら満足するみたいで もっと欲しいという事にはならないみたい。
そこまでの欲求は今のところないのかな??

STの時間は 愚図りモード全開でしたが
お次のPTは気持ちの切り替えが出来たようで 意外と穏やかでした(*´ω`*)

コセオ クリスマスの飾りの ジャラジャラが大好き♥
手に持ってお口で確認したり 足元でジャラジャラの刺激を感じたり。

カラーブロックに立ってみましたが 今だ片足立ちは苦手。
両足でバランスをとるので 精一杯なようです。

確かに 歩いてる時も 固く動きにくい足を必死に動かしてるので

見るからに かなりしんどそう・・・・

歩くことで結構なエネルギーを使ってるみたいだから
家での徘徊はお手の物だけど 広い場所になると
しんどくなって プツンと電池が切れてギャン泣き! 日々それの繰り返し(ヽ'ω`)


一様歩いてるって事になってるけど
まだまだ歩いてるうちには 入らないんだろうなぁ・・・って思うの私。


読んでくれてありがとう♥
障害児育児のランキングに参加してます。
ポチッと応援よろしくおねがいします。

 にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年2月12日日曜日

地区懇談会へ。

先週の話しになりますが 私 いわゆる知的障害児(者)親の会の
地区懇談会に参加してきました。

地区懇談会といっても お菓子を食べながら情報交換したり
井戸端会議するのが目的・・・と言う事で気軽に参加。

しかし 会場に入ってみると 私の母ぐらいの年代の方ばかりで
正直 ビックらこいた(*_*)

「どうしよ~・・・私の居場所ゼロやん・・・」なんて思いながら
出されたコーヒーをズズッとすすり ちんまり座ってた訳であります(;´Д`)

でもでも 会長さんを始め 会員さんたちが気さくな方ばかりで
自己紹介が始まるまでには いい感じの雰囲気なって 緊張がほぐれてきた私。

既に成人したお子さんを持つ親御さんばかりで
(お子さんは)自閉症の方が多かったです。

しかし「私達には(子育ての)終わりがないのよね・・・」
という言葉がとても印象的でして・・・。

お子さんたちは 日中 作業所に行ってる方が殆どでしたが
特別支援学校を卒業してからの次の「行き先」に不安があったと話されてました。
確かに 私も漠然と不安に感じてます。

ほんと小さいうちは何とかヤッてけるけど 
徐々に私も家族も老いていくし 協力してくれる人たちも少なくっていく。

自立がなかなか難しいと思えば お先真っ暗になりますよ・・・私。

でも みなさん子育て(介護)を明るくやっていらっしゃる。
主に療育のことや K学園情報 療育手帳に関してのお得情報などなど
教えて下さいました(笑)

そして 困ったことがあれば なんでも相談して!
という言葉に勇気づけられて帰って来ました。

ほんと感謝です。

今のところ 色んな人に助けられながら何とかやってる私。

でもいつか 皆さんみたいに 良き先輩になりたい・・・と思うのです。

さて 話は変わりますが 本日2月12日はコセオ2回目の誕生日。
そう 今日で2歳になりました(*´∀`*)

去年は 訓練先の森之宮病院 母子病棟で誕生日を迎えたわけですが
今年はお家で過ごします。

ケーキ・・・・・楽しみ(笑)

只今ランキングへの参加をお休みしています。
それでもポチッと応援してくれたら嬉しいのでよろしくです。


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年2月10日金曜日

療育園の診察。

昨日は 療育園のPTと診察でした。

PTは担当の先生が体調不良とのことでお休みだったので
代行の先生にお願いしたんですが 代行の先生が若くて優しい女の先生だったので
多分コッセルノリノリ! 
つうか 45分間リラックスムードで訓練出来たわけでありますよ!
勿論 母も新鮮な気分でしたし 楽しかったなぁ(*´∀`*)

さて PT後 診察室に移動して 

前年度まで園長だったI先生の診察を受けました。
I先生の診察は本当に久しぶりです。

診察の理由は ここ最近 母が迷走中でして 担任の先生や 今の園長先生に
相談したところ 脳神経を専門にしているI先生に行き着いたの。

相談内容は 前の記事に書いてる事とほぼ同じ。
自傷 自閉 恐怖心・・・・などなどです。

I先生 久しぶりの診察だったので コッセルの事をゆっくり じっくり見てくれました。

んで 診察の結果から。

身体面は伸びたし 最初に心配された麻痺に関して 心配は要らないとのこと。
ただ 知的面にかなりの遅れがあるし 自閉傾向に加え 多動のようです(;´∀`)

だからといって まだまだ足が弱いし 外に出せる状況ではない。

なので あともう一年 母子通園を頑張って 来年度から知的面に特化した
K学園への入園を勧められました。

K学園に関しては 単独通園だし コッセルに向いてないかも・・・

と半ば諦めてたので I先生の言葉に思わずビックリ(;・∀・)

ただ 今のK学園はかなり倍率が高いハズ。

そこのところも突っ込んで聞いてみると 「えっ?入れるはずよ。」との事。

でももし入れない場合は デイサービスセンターなどの選択もあるらしい。
そして再来年に再びK学園にチャレンジするとか・・・。

その辺の進路に関しては コッセルに合った道を一緒に考えてくれるとの事で
母としては 一先ず安心しました。(ほんと頼もしいー!)

それに 今後の見通しが立ったので 診察を受けて本当に良かった。
迷走中に母に 少し光が差してきたような・・・そんな感じがしました。


さて 少し先走りますが もしK学園に入ることになれば 今の療育園ともお別れ。
その事が頭によぎると すごく寂しいんだよね(´・ω・`)

だって 0歳の時からお世話になってる場所なんだもの。


まだ何一つ決まってないんだけど やっぱり3歳って進路に関して
何かと決断する時期らしい・・・。



その時まで 悔いが残らないよう 有意義に過ごさなきゃ・・・
そう思う母なのです。



ただいまランキングへの参加をお休みしています。
でもポチッと応援してくれたら嬉しいので よろしくおねがいします。



にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年2月8日水曜日

扱いが難しい。

今日は療育園のOTでした。

OT室に入って暫くは すこぶる機嫌のいいコッセルちゃんでしたが
ちょっとした刺激に過敏に反応して それから天地がひっくり返った様に
機嫌が悪くなった(ヽ'ω`)

しかも一度何らかのスイッチが入ると なかなか切り替えができず
泣きっぱなしの 愚図りっぱなし( ;∀;)アーハハ

なので 気分転換の為 別の部屋に入りましたが
それでも機嫌は良くならず 結局泣いたままでOTの時間を終えたコッセルちゃん。

この過敏反応・・・・今まで何となく気づいたは居たももの 軽く受け流してきた私。
しかし コッセルの成長と共に 気になり始めてきた。

あと 広い世界に恐怖心があり 自分だけの狭い世界に閉じこもり気味と言う事。
これがいわゆる自閉傾向ということなのかな??

まぁ 兎に角 今まで以上にコッセルの扱いが難しいと感じている私。
なんせ自分の世界に閉じこもり気味なので こちらが変に関わっていくと
癇癪を起こすから 母の私でさえ関わり難い。

しかも 少しづつ賢くなってきてるせいか
カラーブロック=怖いことをヤラされるもの・・・など

コッセルなりの=が繋がりつつあるみたい。
だから余計に扱いにくくなってきた・・・・みたい私(´・ω・`)

でもそういう恐怖心の強い子に関しては 
「絶対無理をさせずに少しづつ。」というのが鉄則と担当の先生はおっしゃる。
私もその通りだなと思うし その言葉で気づいた感じがした。

先生はこれからのOT面は「動きのあること」を目標にされてたけど

今のコッセルでは無理だと思ったらしく
「動きの少ないOT」に戻していこうという事になった。


要するに「ふりだしに戻る」って感じです(;´∀`)

でもでも「無理をさせずに少しづつ・・・」なんだから
そこからまた少しづつ頑張ればいいし
私もまた色んな事を学べんでいけるだろうな・・・と思った。

実は私 来年あたり 知的面に特化したK学園に入れようと考えてたんだけど 

それもなかなか難しそう。
なんせK学園の園児さんは 走り回れる子が多いらしい。
歩けると言えど まだまだ脚の弱いコッセル。
しかも刺激に過敏に反応し 自閉傾向・・・。まだまだそこへの道は遠い。

だからといって 幼稚園・保育所は完全に別次元のはなし。
やっぱまだまだ療育園の生活が続く・・といったところです。

でもまぁ それはそれで良いと思って 楽しく頑張ってこ(`・ω・´)ゞ



明日は 療育園のPT 小児神経の診察です。
あと前の記事で「普通に生きる」の感想を書くと言いましたが
まだかいてません(;・∀・)ギクッ


ただいまランキングへの参加をお休みしてますが
ポチッと応援してくれたら嬉しいのでよろしくおねがいします。


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年2月3日金曜日

ギャン泣きな節分。

今日は通園でした。

鼻風邪を引いてるものの 熱もなく 元気いっぱいのコセオ。

・・・でしたが
保育が始まると グズグズ愚図りだし 挙句 手を付けられない程のギャン泣き炸裂!

なので 気持ちを落ち着けようと 母と共に廊下に出ましたが 廊下でもギャン泣き(ヽ'ω`)

調子悪いのかなぁ?? 眠いのかなぁ・・・など色々思いながら
廊下でウロウロしてると 先生達が寄ってきてくれて
あやしてくれましたが それでもダメ(*_*)

もう母もあやすのは諦めて 廊下に佇んでると
年長さんクラスが鬼に扮して部屋中を回ってました。
そうそう 今日は節分です。

先輩ママさんが鬼のツノをコセオにかぶせてくれたり
可愛い鬼さんたちがお部屋を回ってるのをみて なんだかホッコリ(*´ω`*)
コセオがギャン泣きしなかったら 廊下に出てなかったからね。
これはこれで良かったのかも♥


コセオ 相変わらずギャン泣きしてましたが 鬼さんたちを見送ると共に
保育室に戻りました。
今日はフットバスをいしてましたが ギャン泣きコセオは見てるだけ(;´∀`)
みんな気持ちよさそうだったからね~ 次はフットバスしたいね・・・。

んで 給食の時間。 この時には 何と泣き止んでたコセオ。
多分 ギャン泣きの原因は空腹だったと思われる(-_-;)
今日の朝ごはん 早めに食べたから お昼まで持たなかったんだね。

給食を完食したあとは 座位保持椅子から降りることなく爆睡してました。
まぁ ある意味健康的(;´∀`)

さて この前の記事に書いた 自閉傾向を診てもらう診察日が決まりました。
しかも早くも来週見てもらえます。 本当にありがたい

話しは変わりますが 昨日 私 映画を見てきました。
タイトルは「普通に生きる」
この映画 本当に良かったです。映画の感想は明日の記事にでも・・・。



ただいまランキングの参加をお休みしてますが
ポチッと応援してくれたらうれしいのでよろしくおねがいします。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村