2012年12月31日月曜日

放置してますが 来年も宜しくです。

最近 ブログを放置気味でしたが 本当に放置してしまい 忙しさにかまけて
更新する気にならず・・・・・・・・・。

ヤバイ ヤバイ! このままだと放置から完全消滅するかも! なんと思いつつ
またまた近況報告するだけの更新になっちゃいました:(;゙゚'ω゚'):

前回の更新から。

療育園のクリスマス会があり 私達 2歳児クラスもスタンツを披露しました。
私とコセオにとっては 最初で最後の 療育園のクリスマス会。

初めてのスタンツのわりには上出来・・・・・・・だったことにしておこう(╹◡╹)
 このヘッドギアにつけたモールは リスの耳のつもり。
ちなみにスタンツの内容は「しまじろうのクリスマスソング」に合わせて
振り付けをつけて 踊り?ました。 
でも私 正直 「しまじろう」って知りません(ΦωΦ)

さて 療育園のクリスマス会の次の日 ボーイスカウトのクリスマス会があり
コセオも便乗してまいりました。

長男たちのスタンツ ゲームなどなど 
めちゃくちゃ楽しくて 大人の私が妙に盛り上がっちゃいました(♥ω♥) 

コセオも 色んな子供や大人が入り乱れる中 超テンションハイ!で楽しんでました。
楽しすぎて ゲラゲラ笑いすぎー(笑)
でも 健常の子供たちから たくさんの刺激を頂く 良い機会になりました。

冬休みに入ると コセオを緊急一時支援に預け 仕事する機会が増えました。 
そして年末 27・28・29にちは ボーイスカウトの夜警があり
2日目に当たる28日 私は夜警のあとに振る舞うシチュー担当になりました。
多分みなさん 美味しく食べてくれた・・・・・はず(・д・)ジーッ

下の写真は 夜警の最終日に頂いた おもしろ消しゴム。カワイイー(♥ω♥)
 ・・・・・・と本当はもっと書くことがあったりしましたが やたら淡々と( ・ิϖ・ิ)

今日は大晦日。 あと数時間で2012年が終わります。
今年は本当に色々な経験 そして色んな出来事がありました。

コセオ関連では 制度の谷間の困ってる人になりつつありながらも 明るい光もみえたり。

長男関連では 公文とボーイスカウトを頑張りました。
学校も楽しいみたいですが 友達関係の悩みも出だし・・・・・。
でも悩みがあることも成長のうちと思ったり。

私は肢体不自由児父母の会から 酒蔵ルネサンスの手伝い。
キッザニア コカ・コーラファンデーの手伝い。
そして ボーイスカウトでは 長男に便乗して西宮ハーフマラソンの給水奉仕をしました。
ハンディキャップヨガ関西 春風メンバーさんたちとの交流も楽しかったぁ♡

私にとっては どれも良い経験になりました。

さて 長くなるからここで切りたいけど 今日 ちょっと困惑する事をみた。
まぁ 私には関係のないことだからいいんだけど
子供って 元気に育つもんなんだと思ってる親御さん 多くない?

大きな病気 障害 死なんて 自分たちには関係ないことだって思ってない?

私も コセオが障害児になる前まではそうだったけど 小さいこどもに
無理させるの・・・・良くないよ。

元気でいるのは たまたまってことで なにかあったらどうすんだろ?
後悔先に立たず・・・・って。 

まぁいいや また今度書こ。

今年は 放置気味のブログになりましたが 来年は頑張って書こー。
来年もよろしくお願いします。

ランキングに参加してます。
ポチッと応援 宜しくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年12月15日土曜日

素敵なランチ会。

さる12月2日。
神戸で開催されたイベントである「峯岸先生の肩甲骨ヨガ」に参加してきたんですが
今週 コーディネーターのkeikoさん 一緒に参加した春風メンバーでの
おつかれさまランチ会に行って来ました。
↓の写真は その会場の入口。 レトロでおしゃれ~♡
 場所は keikoさんが予約して下さった 「ウーバレゴーデン」
(keikoさん 本当にフットワークの軽い素敵な先輩です♡)

こちらのお店で 月一開催されてる朝市が大好きなんですが 
ランチを食べたのは 実は初めて!
ほんと 素敵なお店で そして居心地も良いところがgoodです(╹◡╹)

私が注文したのは「酒粕のクリームソースのパスタ」
サラダ+ じゃがいものフォカッチャ+ パスタ+ 最後は コーヒーとケーキが出てきました。
ケーキは しょうががきいた 大人なお味♡
 おねだん的には 少しお高めですが これだけの内容なら 満足ですね(๑´ڡ`๑)

食事しながら 色々とお喋り。
食事の後は ヨガマットケース工房のオーナーさんが タロットカードして下さったり
私は ヨガマットケースの注文をしたり・・・・。
 ヨガマットケースを作っていただくための布は 
先日 西宮北口にある「ニテ」さんで選んできました。
 こちらのニテさん 本当に素敵な布 ボタン そしてチロルテープがいっぱい!
お裁縫好きなら 何時間見てても 全然飽きません。 

そのニテさんにある たくさんの布の中から悩みに悩んで選んだ布を 工房さんに託しました。
私だけの ヨガマットケース・・・・出来上がりが本当に楽しみです٩(๑´3`๑)۶

さて 食後も色々とお話しました。
みなさん 障害種類は違えど 同じ障害児のお母さんでありますから 
悩みを話したり 進路のこと 困ってることeto
ほとんど 私の悩み事を聞いて頂く感じなりましたが・・・・(。-人-。)

でもみなさん気さくで 素敵な方々・・・・どんな話にも耳を傾けて下さいました。感謝です。

振り返れば 一年前の今頃も ヨガ・クリスマス・忘年会をしたのを覚えています。
先生方も交えての楽しい思い出ですが それからもう1年も経ったなんて信じられない!

1年前は 今以上に未熟な私でしたが 
この1年の間 私やコセオを取り巻く状況も随分かわりました。
少しずつ・・・良いことも 悪いことも含めて 変化を繰り返していってます。

私の考え方も 少しずつではありますが 変わってきたり・・・・。

さて 今年の春風ヨガは これでおしまい。
ゲリラ的なヨガは・・・・ないそうですが 来年も春風メンバーとして 
ヨガを通して楽しく関わっていけたら・・・と思っています。

keikoさん 先生方 みなさん 今年も本当にありがとうござました(*・ω・*)ポッ

ランキングに参加してます。
ポチッと 応援よろしくおねがいします。

  にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年12月8日土曜日

近況報告。

2週間もブログを放置してました(;´Д`)ハァハァ

更新しなきゃ!と思いつつ 日々なんだかんだと忙しくて 
結局「また明日更新しよ!」と思い布団に入り また起きて 
忙しくて更新できないまま また布団に入る・・・・日々 その繰り返し。_| ̄|○

でもコセオも私も いちよう元気にしています(。-人-。)

近況の報告としては
例の「行動援護」は受けることができませんでした。
というのも 行動援護は もともと外に出たい欲求がある大人の方が対象になるらしく
まだまだ小さく 危険回避ができないコセオが使うことに関しては リスクが高くなるようで・・・。

でもそのかわり 緊急一時支援。 児童デイサービスを利用することを勧められました。

緊急一時支援は 療育園にあるK園以外の事業所を紹介され
児童デイサービスは いくつか紹介された・・・・って形になりましたが
この「児童デイサービス」は K学園の滑り止めのために1つ見学に行く予定です。

その他にも「いいなぁ~」と思うデイを見つけたので そこと並行して見学に行こうと思います。

そうです。 うちはK学園が落ちたとしても 療育園を出ていかなきゃいけないので
その2つの受け皿以外の 受け皿になる場所を探さなきゃいけない。

少しいい方は悪いですが 今まで療育園でヌクヌクと過ごしてきたので
いきなり外に放り出される・・・・いや出ていくための準備をしなきゃいけない。

不安だし 大変です。

正直 不満はあるし 療育園側 K学園側にも改善点があるのではないかと
疑問に思いながらも いまは ただただ 必死に動いています。   

そのK学園。非常に倍率が高いです。

この前 障害福祉課に問い合わせたら なんと2倍!2倍!
毎年こんな調子だそうだから 入りたくても そこを必要としてても
入れない確率が高いです。

来年1月の末に合否の結果の通知が来るまでは ドキドキ。
でも 早くも諦めの体制にはいってる私です(・ัω・ั)
このまま年越するの やだなぁ・・・・。

ランキングに参加してます。
ポチッと応援 宜しくおねがいします。


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
 にほんブログ村

2012年11月23日金曜日

行動援護とショートステイ。

前回の記事の続きです。

療育園の前園長であり 小児神経の先生であるI先生の診察を受けることになったコセオ。
多忙の中 時間を作っていただいての診察でした(。-人-。)


今年の2月にもI先生の診察を受けて その時点で「自閉傾向で多動あり」という

診断になりましたが その2月の時点以上に 多動性が増し 自傷・他傷など攻撃性も増した。

それに運動面に比べ知的面が追いつかないため 自分の力をコントロールできず
徘徊が酷いので 正直参っている・・・・・という状況をお話すると
その気持をわかってくださって コセオと私にとっての良い方法を一緒に考えて下さった。

やはり良い方法とは いかに福祉のサービスを上手く利用するか・・・
ということになるのですが そのひとつの方法として「行動援護」いうものを勧められた。

このサービスは主に

知的しょうがいにより 行動上著しい困難がある(常時見守りや危機回避が必要な)方に対して
外出時及び外出の前後に個別に行われるサービス。


らしく コセオの場合は 私の負担を軽減するためこのサービスを使い

ヘルパーさんに 外に連れ出してもらい 散歩をお願いするなど・・・。

そうすると コセオのストレスの発散にもつながっていいのでは?ということでした。

ただ療育園のケースワーカーさんの話では このサービスは主に大人の方の利用が多く
コセオが対象になるのかは不明とのこと。

ただ障害福祉課に一度相談に乗ってもらって下さいとのことで 一昨日に早速電話。

すると障害福祉課のケースワーカーさんが 一度コセオの様子を見たいので
療育園の方にお邪魔してもよろしいでしょうか?とのことで
療育園のケースワーカーさんも同席して 後日コセオの様子を見に来て頂くことになった。

行動援護に関しては 今のところ こんな状況です。

あと 療育園のコーディネーターのからのアドバイスとしては

※ ショートステイを利用し 家族がリフレッシュする機会をつくる。

※ 療育手帳の再判定を待たずに 重度の判定をいただくことを勧められました。

・・・・というのも この療育手帳は コセオが1歳の時に取得したもの。
なので 子供家庭センター側も 判定が難しいとのことでB1ということになった。
でも現時点では 重度の判定が下りるのでは?とのことでした。

重度の判定が出れば サービスの幅も広がるってことが大きいいんだと思います。

このショートステイと 療育手帳の再判定の件は 

総合病院のソーシャルワーカーさんからも話が出ました。

その総合病院に関すること。


今週の火曜日が 小児神経の診察だったため お薬のことも含め 今の状況を先生にお話した。
すると先に書いた ソーシャルワーカーさんを紹介されました。

そして お薬の量は まだまだ少なめに処方してるため もう少し増やして様子を
見ましょうということで 0.075→0.1に追加

次回の診察は 2週間後です。

お薬に関しては 療育園のI先生の話では セレネースが一番強いお薬に当たるとか。
それに変わる薬も無いことはないけど やはり興奮の抑制に関する薬は
セレネースなんだとか・・・・

なので お薬に関しては とうぶんセレネースでいっときます(。-人-。)

色々書くとすごく長くなるので 随分と端折ってますが 診察に関してはこんな感じ。


先生や ケースワーカーさん そして ソーシャルワーカーさんに
自分やコセオの状況をお話するのは すごく体力を消耗し 疲れますが
困っていること 助けてほしいことなどを 素直にお話できる機会があって本当に
良かったと感じています。

今まで 助けを求めること 福祉のサービスを利用するのは「甘え」になるんじゃないか?

という気持ちが若干ありましたが そのままじゃ今の状況は変わらない。

そこから一歩踏み出すには 勇気を出してみることなんだなぁ・・・・って
あくまでも私の考えです。


結局はみんな 他人の力を借りながら生きているわけですから・・・。どんな人も。


ランキングに参加してます。
ポチッと応援 よろしくお願いします。

  にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年11月21日水曜日

ギブアップに近づいてきたので。

ずっと前からの悩みなんだけど コセオ ひどく調子が悪い。 
体調じゃなく 多分頭の中が。なのでセレネースというお薬を服用してるけど
量が少ないこともあって あまり効き目がない・・・・。
それに運動面は伸びているが 知的面に関してはサッパリ。だから余計にしんどい。

脳性麻痺という診断名はあるけど どちらかと言うと 重度の知的障害及び自閉傾向。
意思の疎通ができず 自傷・他傷があり。 攻撃性もあるし 自分の力をコントロール出来ないのでずっと前から コセオを負担に感じてた私。

その大変さは文で読んでもわからないと思いますが 判りやすいように説明するとしたら

 「ボケ老人と狂人を足して2で割った感じ。」
言葉は悪いが 本当に日々こんな感じのコセオを暮らしているので マジで参ってる。

なので 療育園の定期診察の時に お薬のことも含めて 色々と相談してみたたけど

 「お薬だけじゃ全てではありません。暴れたり イライラしているときは
ギュッと抱きしめてあげてください。」ということを言われて かなり困惑したんだ。

たしかに 薬で抑制することだけが全てではない。

でも ギュッと抱きしめてあげて全てが解決する相手ではない・・・・コセオは(-_-)

健常児なら そいうアドバイスでもいいかも知れないが 脳の損傷の事
ほか全てを考えても 「抱きしめてあげる。」子育て・・・・って一体(゚Д゚)ハァ?

今困ってることを充分説明したのに なんでそんなアドバイス的なことしか出来ないのか??

本当に困っている者としては そんなぬるま湯的な診察なんて本当にお話にならないので

手帳申請のための整形診の時に 園の事を仕切ってる看護師さんに相談してみた。
そしたら お薬や脳神経に関することは 前園長である小児神経の先生。

ほかのことに関してはWエールという相談室に繋いでくれることになった。

コセオ リハビリや療育のお陰で ここまで伸びてきたと思ってある意味感謝はしているが 

その反面 リハビリや療育を受けて本当に良かったんだろうか?という疑問も持っている。
これは私の主観だけど とくに療育って ある意味「理想論」で
その「理想論」的な考えに ときおりイライラさせられてる。

今必要な物は 興奮を抑制し 自分の力をコントロールするためのお薬であって

そして 私を含め家族とコセオが共存していく方法なのである。

・・・・って何を書きたいのか判らなくなってきたけど

昨日の通園の時に 前園長である小児神経の先生がコセオを診てくださいました。
その日は 午後から 総合病院の小児神経の診察日でもありました。

その診察の内容は書くと長くなりそうなので続く。



ちなみに 発達検査の結果は DQ34に落ちてました。

ランキングに参加してます。
ポチッと 応援よろしくお願いします。

 にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年11月19日月曜日

ボーイスカウトのバザーと模擬店。

11月18日(日)

ボーイスカウトのバザーでした。

バザーの前日 その会場となる 公園清掃に行ってきたんですが その日は雨_| ̄|○ il||li
先週の給水奉仕も 1日雨だったので バザーの日ももしや雨??なんてドキドキしましたが

当日 曇りながらも 晴れ間も見えるという まずまずのお天気。
途中パラッと降りましたが なんとか持ってくれた。

さて 私はバザー担当。 夫は からあげ・フライドポテト・ポップコーン担当。
長男もふくめカブ隊の子どもたちは カブ隊のお母さんたちが作ったキャンディレイの販売!

私もがんばって作りました(-ω☆)
夫は朝8時30分から準備に参加。とにかく男手がいるみたいです。
わたしもその後 自作キャンディレイを抱え 会場入り。

バザーの部では すでに値段が付けられた商品を並べ始めたところで 私も準備のお手伝い。
11時がオープンの予定でしたが その前から人集りができ 

「これとこれ予約しといて~」っていう方も(笑)
そしてバザー&模擬店が始まり そこから1時間ぐらいは めちゃくちゃ忙しかったぁ(;´Д`)ハァハァ
私 バザーってあまり興味がなかったので どういうものが人気がある商品か・・・

なんて知らなかったけど 「売れそうだなぁ」って思ったものが売れ残ったり 
意外なものが売れたり・・・ なんだか面白い!

それに 子どもたちが コップやマグカップを買って行ったり(笑)
ほんと紙袋いっぱいに買い物しててビックリしました。 恐るべし買い物上手な子どもたち(゚A゚;)ゴクリ

一段落ついたら 一人づつ昼食にでましたが 先にたくさん食券を買っておいたので
カレーやフランクフルトをスムーズ買うことができ 美味しく食べることができた私。

食券売り場をチラッと覗いたんですが 会場の外まで並ぶ盛況ぶり

だって カレー・中華そば・焼きそば・からあげ・ポテト・ポップコーン・バナナチョコeto
100円~200円までって めちゃくちゃお安い!

それに どれも美味しくて そりゃ人気だわ・・・・って 納得。

さて昼食が終わり 持ち場にもどると バザーも終盤。
売れ残りを作らないため 値下げして売ったりして だいたいのものを捌きました。

もちろん 私がバザーに出品したものも 完売してました(うれしー♡)


ただ残念だったのは キャンディレイを買えなかったこと。 早々に売り切れたので
バザーに一生懸命になってて 買い忘れました(_´Д`) アイーン

片付けがすんだあとは 反省会。
お菓子や ビールなどもだされたので 打ち上げに近いのかな??

昨日は 一日仕事でしたが とても楽しかったです。

さて 夫がからあげコーナーで使ったエプロン・・・・今朝洗ったけど めちゃくちゃ油臭い(・ัω・ั)
この油臭さ・・・・何回洗っても 当分は取れんだろうな・・・・多分。

ランキングに参加してます。
ポチッと 応援よろしくお願いします。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

2012年11月17日土曜日

勝手に備忘録 西宮国際ハーフマラソンの給水奉仕。

11月11日(日)

長男のボーイスカウトの活動として 西宮国際ハーフマラソンの給水奉仕に行って来ました。
本来なら カブ隊のくまとボーイ隊の活動となるみたいですが 

今年は うさぎ・しかも対象になるとのことで 私と長男も参加を希望。

なんか 楽しそうだから!・・・・ってのが 希望動機だったり(笑)

この日は 朝から冷たい雨。 

9時に小さい子たちを引率し バズに乗り込み 給水ポイントまで移動したんですが
移動中 スタート地点となる「阪神甲子園球場」辺りにはランナーの方たちがいっぱい!

すでにトレーニングしてる方もいらっしゃって 気合の入り方が違うんだなぁ・・・と思ったり。
そういう姿をみてたら こちらもなにげにテンション上がります(〃・ิ‿・ิ)ゞ

さてバスで給水ポイントに移動し 早速 準備にかかります。
ちなみに給水ポイントにはテント無しΣ(゚Д゚;エーッ!
水道局から給水車が着てるので そちらから水をもらって 紙コップに注いだり
スポーツドリンクを ペットボトルから 紙コップに移したり・・・・。
雨がシトシト降ってたので マラソンが始まるまでは 紙コップに水滴が入らないように
シートでカーバー。

ドキドキしながらスタンバイしてると 「あと10分でトップランナーが到着します!」
って連絡が入り まだかまだかと待ち構えてると きたきた!

でも 給水ポイントには目もくれず サーーーーーーッと 颯爽と駆けて行きました。
ほんとすごいスピード! 息も切れず ペースも乱れず 時計を見ながら走ってらっしゃいました。

トップランナーのあとにも 続々と・・・・。
トップをいく人は ほんと早いです・・・・あっという間に 給水ポイントに通り過ぎます。

そんなこんなで気が抜けた感じで ぼーっと立っていると なんとランナーが塊となって

給水ポイントに ドドッと押し寄せたぁ!!!!!!!!

そこからは 必死!! ほとんど記憶ありません(*´Д`)ハァハァ

そして一段落がつき 折り返し地点からゴールに向かう ポイントに移動。
そこも忙しくなるかな?・・・・と構えてましたが そうでもなかったな??

あの最初の 忙しさはなんだったのやら( ・ิϖ・ิ)

2時頃 そろそろ片づけましょうってことになったんですが
「いや まだ最後のランナーが走っています。」ってことで片付ける手を止め
みんなで その最後のランナーさんにエールを送り 一生懸命に走る姿を見届けました。

ほんと帰宅するまで 一日雨の給水奉仕でしたが 私にとっては非常に貴重な体験。
色んなランナーの方に元気を頂きましたし 来年は私も走ってみたいなぁ・・・・なんて思ったり。

(多分走らんけど・・・)
お手伝いをした人たちにも・・・・ってことで 記念Tシャツを頂きました。ありがとうございます♡

さて今日は バザーまえの清掃活動(有志のみの活動。)
またまた雨の中の活動となりましたが あしたはなんとか晴れるみたい♡

先週の給水奉仕で 雨の活動にも慣れたことだし これからも雨が降ってもヘッチャラポイ!
可愛いカッパを持ってないから ポンチョ風の可愛いの・・・・欲しいわぁなんて
ものから入っていく私です(*´ڡ`●)


ランキングに参加してます。
ポチッと応援よろしくお願いいたします。

↓ 
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ
にほんブログ村

2012年11月16日金曜日

児童デイ(児童発達支援) PECSはじまりました。

児童デイサービス(児童発達支援)に行って来ました。

こちらは少人数制なので 比較的静かに療育を受けることができますが
それでも 周りの雰囲気にパニックになって 落ち着いて受けることができないコセオ(・ัω・ั)


そんなコセオへ 先生からの配慮として

コセオだけみんなより30分早めに出てきて 静かな環境で受けさせて様子を見ることになった。

そして今日。
30分早めに到着した私とコセオ。
靴を脱がして 上着を脱がして 部屋の中に入ったら まずは先生からの説明。

コセオ 2歳9ヶ月になった今でも おもちゃで遊ぶことができない・・・・というより
おもちゃというものが何なのかわかっていない( ・ิϖ・ิ)

なのでまずは コセオの好きなおもちゃを見つけていくことから始めましょう。
そして その好きなおもちゃで遊ぶためには 先生に「おもちゃで遊びたい」という合図を送り→
→それができたら おもちゃを手渡される・・・・というやり取りをできるようにしましょう。
・・・ってのが今の目標ってことで 説明を受けて お勉強開始。


まずは コセオの好きそうな おもちゃ探し。

「音楽がなって 光るラッパ」
これが一番 興味あり。 体を上下して リズムをとるようなポーズをしてました。
ただ 自発的に持とうとはぜず ラッパに口を近づけて 舐めようとしたり。

「音がでるパンダの人形」
パンダの毛がフワフワしてるので 感触あそびにとどまる。

「ゴム製のイボイボした 光り物のおもちゃ」
反応よし。 ただ ブンブンと振り回すので 人に当たりそうで危険。


「手鏡」
ガン見。でもすぐに飽きる。

・・・・と 他にも 好きそうなおもちゃを探って行きましたが 一番反応が良かったのは
「音楽がなって 光るラッパ」だったかな??

なのでこれからは このラッパを使って 人とのやり取りを練習をすることに。

それから コセオの感触遊びから手遊びに移行しないのは やっぱり頭の中は

まだまだ赤ちゃん・・・ってことなのかな?

先生的には 感触遊びにとどまると 遊びが自分の中で完結するので あまりよろしくない。
なので 自分のなかで完結せず 遊びを通して 人との関わりを見出していきましょう・・・
ってことを おっしゃってた。

私が思うに・・・とうか気づいたことは 人が差し出した おもちゃに関しては興味を示すけど
自分から・・・という自発性はない。それに一人遊びができない。

 まぁ それは置いといて

ちなみに これから取り組むこの療育法は「PECS」というらしい。

「PECS」とは
※ 絵カード交換式コミュニケーションシステム。
※ アメリカ・デラウェア州の自閉症プログラムの中で使われる指導法の一つ。
※ 応用行動分析を基としてる。

PECSでは まず絵カードと交換対象(好子)との自発的な交換を教える。

「PECS」の対象。

1 自発的なコミュニケーションが難しい人。

2 音声言語で(いわゆる言葉で)コミュニケーションが取れない人。

3 充分にコミュニケーションが取れない人。

※ いずれの一つでも該当する人に PECSは有効。

年齢不問 障害種不問

先生からもらった資料には ほかにも色々書かれていたので また紹介しますが
とりあえずはザッと そんな感じ。


コセオは PECSのフェイズⅠからスタート。

目標は 絵カードで要求するです。 
(コセオの場合 絵カード 写真は難しいので モノでのやり取りになります。)

こちらの児童デイは主に TEACCHが使われていますが 

TEACCHって 自閉症プログラムが対象になっているイメージが強い。

だから まずはコセオには それよりも許容範囲の広い PECSってことなのね。

この療育法も 今週から始まったばかり。どうなることやらですが 楽しみです。

さて 今回から みんなより30分早く出てきて 療育を受けたことにより パニックに陥らず
最後まで わりと落ち着いて受けることができたコセオ。

当分は このままで受けさせて 徐々に たくさんの人とか関わっていくということになりますが
どうなることやら(。-人-。) 


ランキングに参加してます。
ポチッと応援 よろしくお願いします。
↓ 

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年11月14日水曜日

フェリシモ ○○の会でお買い物の巻。

ネットでお買い物するのは好きだけど 今まで一度も利用したことがなかったのが「フェリシモ」。
猫部とか可愛くて好きだし 洋服や雑貨も可愛い。

しかし○○の会という 毎月色違いで送られてくるという システムが面倒で何気に敬遠してた私。
んでも 「ラインのきれいなボーイズライクデニム」と 「ユーズド加工のデニムゴムベルト」

・・・つうのが どうしても欲しくて 先月 とうとう注文してみた(*ノェノ)キャー

この○○の会は 1ヶ月ごとのお届けになるから 今回注文分は 今月の今日やっと届いたの。
約3週間まったかな?

その間 サイズ合うかな?? 何色が届くかな??

なんて ちょっとした 期待と不安が入り混じりながらも 楽しみにしてたり(笑)

んで午前中 届いた箱が ジャーーーーーンっ

画像ではわかりにくいけど 真っ赤なクリスマス仕様の可愛い箱。
開けるのが もったいないくらいに 可愛いです

んでも 中身のほうはもっと楽しみなので 早速開けてみると デニムとベルト・・・・

それに大量のカタログも一緒に 入ってました( ・ิω・ิ)
ドキドキしたけど なんと今回注文分のデニムの色も ベルトの色も 
私が欲しかったものだったので満足( ̄ー ̄)bグッ!

それにデニムのサイズも 若干大きかったけど キツすぎるよりはマシということでオケっ!
交換しなくてよくて 良かったぁ

今回の○○の会で注文したものは これっきりでいいや・・・と思い

来月分に関してはキャンセル(。-人-。)
ネットからログインして 来月の注文数を「0」にするだけでOKみたい。

でもでも来月は パーカーと手袋が欲しいから 明日にでも注文しよう。

・・・・と おばちゃん心をクズぐるアイテムがいっぱいのフェリシモ。
お値段もお手頃だから 当分はハマりそう(*´ڡ`●)


ランキングに参加してます。
ポチッと応援 よろしくお願いします。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

2012年11月13日火曜日

療育園の福祉機器展と ママランチ。

ブログに書きたいことがあるときに限って 忙しくて なかなか更新できてません。
趣味でやってるブログだけど こうも更新してないと なにげに焦る(*´Д`)ハァハァ

11月10日(土)

療育園の福祉機器展に行って来ました。


今後のことも考えて バギーを作ってもらおうと思っているので そのバギーを見るためです。
私達が行った時間は混雑してましたが 2台のバギーに試乗。

1台目は 上の写真の「ピグレオ」というバギー。 見た目が車椅子っぽく見えるので 
最初は敬遠しましたが乗せてみると 座面が深めなので座らせやすい。
それに折りたたんだら 軽自動車にも乗せれるほど コンパクトなので なかなかいいなぁ・・・

と思ったり。

そのあと パンフレットに載ってた 「ベビーカーの次はこれ!」って書いてた

軽量バギーに乗りましたが 座面が狭くて がっしりとベルトをしても ずり落ちる(。・ε・。)ムー
その軽量バギーは リクライニングもできるけど 長時間は乗ってられないなぁ・・・・という印象。

でも小回りがきくとこは なんとも捨てがたい。

今回試乗したのはこの2台だけでしたが どちらも良い点があれば 悪い面もあったりして
バギー選びって けっこう悩むもんだなぁ・・・って思いました。
だって 最低でも3年は乗らなきゃいけないんだから 真剣に考えちゃいます(・д・)ジーッ


一緒に 試乗に行った友達も 業者さんと相談しつつも 悩んでました。

今日も「どれにする??」なんて お互いに話ししたり(笑)

でもいまのところは 何年か乗せることも考慮して「ピグレオ」がいいかな?と思ったり。



さて 福祉機器展のあとは コセオを緊急一時支援に預け 

療育園のママたちとランチに行って来ました。
場所は療育園の近くにある 創作お好み焼きの店「ふさや」さん。

大阪にも昔からある 有名店の支店ですよね・・・・確か(・ิω・ิ)

私たちは初めてだったんですが 店内が綺麗で 雰囲気もいい。

それに店員さんたち応対もいいし なにより お好み焼きが美味しかった!

こちらのお店は 鉄板で焼いてくれたものを テーブルまで運んでくれるタイプのお店。

私たちは ドリンクとサラダをプラスしたランチセットを頼みましたが 
サラダには生ハムなんかが入っていて ドレッシングも美味しい♡
私が頼んだ「とんとん焼」 フワフワでめちゃくちゃ美味でした(๑´ڡ`๑)

ランチしたあとは その近くのカフェ「cafe caho」さんに移動。
ケーキセットの ティラミス・・・・久しぶりに食べましたが 美味しかったなぁ。
昼食たべたあとなのに まだまだ入る胃袋・・・・だから痩せられないんだね・・・私(ノД`)シクシク


今回も軽い話から 深い話まで・・・・色んな話をして楽しかったなぁ。

つぎは クリスマス会をしようか?なんて計画中です(*´ェ`*)


ランキングに参加してます。

ポチッと応援よろしくお願いいたします。
↓ 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ
にほんブログ村

2012年11月7日水曜日

改めて よろしくおねがいします。

今まで“障害児育児”のランキングに参加してましたが
ここ最近 “障害児育児”以外の記事も多くなりましたし “障害児育児”に参加するブログも
私が参加した頃とは随分様変わりし 新しいブログも多くなってきました。

そういうこともあって 思い切って違うランキングに身をおいてみようと思い
あれこれ探してるうち 「あ、これいいんじゃい??」と思い「主婦ブログ」の中にあった
「アラフォー主婦ブログ」に参加してみることにしました。

「アラフォー」の他に 「30代」とか「40代」とか色々あったし 
正直「私ってアラフォー??」って疑問に思ったので とりあえずググってみると
“35歳~44歳までがアラフォーに当てはまる” 的なことを書いてたので

「まぁ ギリギリ大丈夫っしょー!」ってことで 
昨日から 心機一転 こちらのランキングに参加です。

障害児育児から読んで下さったかた それにこちらのランキングのかた その他の方々。
これからも どうぞよろしくお願いします(*・ω・*)ポッ

もちろん このブログのタイトルどおり 脳性麻痺の次男 コセオのことを中心に書いていきます。
障害のこと 子育てのこと とくに役立つことを書いてないかも・・・・ですが
今までどおりに ふつうに書いていきますね。 もち猫サビ子のことも(-ω☆)キラリ

さて 再来週のバザーに向けての キンディレイづくり。 
詰めて作るのが苦手な私なので子供が寝たあとの時間を利用し
1日2こづつを目標に作っています。
たった2個だからすぐに出来るでしょう・・・と思いきや 意外と時間がかかる!
多分 私の手が遅いからだろうけど 2個作るのに なんと30分(*´Д`)ハァハァ

ほかのお母さん達から 慣れたら手が早くなるけど 手が早くなる頃には 

全部出来上がってると聞きました。 わたしも多分 その口だな( ´,_ゝ`)プッ

私が作ったキャンディレイ 売れたらいいなぁ。 

子どもたちから「かわいくねー!」とか言われて売れなかったらどうしよう・・・とか
今から気にする 気の小ささもあったり なかったり(_´Д`) アイーン

さて コセオのことですが きのうの療育園の通園では 半年に1回の“定期診察”がありました。

発達検査の結果もでました。そのことは また次回。 
今日は 訓練(ST・PT)。あしたは通園。いつもと同じく そこそこに忙しいです(ΦωΦ)

ランキングに参加してます。
ポチッと 応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

2012年11月4日日曜日

久しぶりの実家訪問と バザーに向けて。

11月3日(土)

久しぶりに 我が実家にあそびに行きました。

本当は MBSラジオ祭りに行きたかったけど コセオを預けることができなかったので断念。
その代わりと言ったらなんですが 良い天気だったし コセオを連れて実家へ・・・。

最近 ママンチャリライフを送ってるので バギーに乗せて 電車で移動なんて久しぶり!
なんだか新鮮な気持ちになりました。


しかも 「お席代わりましょうか?」といって下さった おねえさん ありがとう♡
嬉しい一言 心にしみます

そんなこんなで 我が市から隣にあたるA市に到着。

こちらの市は いまある意味話題になったいる市。 ドラム缶でマンションなところです

もう不名誉な意味で有名になったので なんとも言えないきもち・・・正直( ・ั﹏・ั)

さて気を取り直し 駅から商店街に行ってお買い物。 

私が小さい頃から大好きだった「ロリアンクレープ」をおみやげに購入。
大好物の チョコクリームにしました(๑´ڡ`๑)

こちらのクレープ屋さん。 

ご夫婦で経営されてるんですが ご夫婦とも 私が小さい頃から 変わりなくホントお若い! 
今もなお A市の人たちから愛される クレープ作りをされています。

実家についたら とにかくお昼寝な私。 
ちょうど母がカラオケに行ってたので 父がコセオの相手をしてくれました٩(๑´3`๑)۶
母がかえって来たら 「ロリアンクレープ」をおやつに しばし談笑。
そうこうしているうちに 弟家族がきて 狭い実家は満員御礼!

その後 長男夫もきて 食べたり 飲んだり 遊んだり。そして名残惜しいけど帰宅しました。
最近 土日ともに忙しくて なかなか行く事ができない実家。

でもたまに遊びに行ったら本当に楽しいし癒されるよね・・・・。
そりゃ自分が生まれ育った場所ですものね(*´ェ`*)


11月4日(日)

ボーイスカウトの活動日でした。
今日のカブ隊の活動は 他の団との合同スポーツ大会。
ドッチボールと あと名前を忘れたけど なんやら・・・・???をしたそうです。

活動の前に まずは清掃活動。 公園のゴミ拾い 落ち葉を掃き 雑草を抜く。
活動の日は まずは掃除から始まりますが 朝早くからの外での掃除 

けっこう気持ちいいので好きです♡

でもこれからの季節は 激寒で嫌になるんだろうなぁー。

でも頑張りまーす。

公園清掃のあと カブ隊は 浜の方にある公園に移動。
そして カブ隊の母たちは 近くの集会所にあつまり バザーに向けてのキャンディレイ作り。
最初 作り方の見本を見せてもらい あとの残りは いえで内職です。

帰宅後 100均でリボンや毛糸を買い 何個か作ってみましたが これもけっこう楽しい!
私は正直 不器用だけど こういう地味ーな作業って ほんと好きみたい(笑)

来週は 某ハーフマラソンの 給水奉仕に参加します!!!!


ランキングに参加してます。

ポチッと 応援よろしくお願いいたします。 
↓ 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

2012年11月1日木曜日

ヘビヲカムジケン。

今日は通園。
前回の記事に「移動動物園がきます!」と予告した通り 園庭に移動動物園が来ました。
・・・・といっても正確には お隣の保育園側が呼んだんだけど 療育園の園庭を貸してください
ということで 私達もラッキーな事に そのおこぼれを頂いたわけ。

きてた動物は うさぎ・モルモット・やぎ・豚・ひつじ・ポニー・亀・にわとり。

そして・・・・・ヘビッ!!!!!!!

最初は うさぎなどに餌をあげる ふれあい動物園で 十分に動物と触れ合ったコセオと私。
ポニーに乗せてもらって 写真を撮ってもらったり 色々楽しんだんだけど

コセオ 園庭は好きだけど ザワザワした雰囲気に 頭が混乱して 終始パニック('A`)ヴァー

抱っこしている私の肩を思いっきり噛んだり 緊張いっぱいに反り返る・・・・もう最悪っ( ・ั﹏・ั)
しかも 最後に登場したヘビちゃんを 首に巻かせてもらって 写真を撮ってもらってる最中・・・・

なんと なんと 最悪なことに コセオ 蛇を噛んだ!!!!

首に巻かせてもらいう前に 「もしかして 蛇を食いちぎるかも・・・・」っていや~な予感はしたけど
食いちぎることはなかったけど 噛むって・・・・・。

私はもう 移動動物園の人に 謝りっぱなしだったよ(ノД`)シクシク

その蛇 なんとか大丈夫だったけど 他傷があるコセオには 

生き物を近づけるってことは厳禁かも。
自傷もこわいけど やっぱ他傷は 人に危害を加えて迷惑をかけるどころか 

相手をどんな危険な目に合わすか判らない。


ほんと 今日は反省の一日でした(・ัω・ั)

だから 人との関わりをなるべく厳禁としているんですが・・・・ほんとハァァァ・・・・な感じです。

そんなこんなで 一度パニックになったら 取り返しのつかないことになるコセオ。
保育中は 終始期限が悪く 教室から出て廊下を散歩。

でも ひきつけを起こしそうなほど泣いてました( ・ั﹏・ั)

コセオの機嫌が戻ったのは 給食を食べたあと。今日は嬉しいことに 見事完食でした٩(๑´3`๑)۶


ランキングに参加してます。

ポチッと応援 よろしくお願いします。


  にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
 にほんブログ村

2012年10月30日火曜日

コセオ鼻たらしと ヨガざんまい。

先週の金曜日から 鼻水を垂らしていたコセオ。
近所の小児科でお薬をもらってきたけど 少しづつ悪化。

でも熱はないし 体は元気いっぱい。
黄色い鼻水が鼻の奥に詰まってるので 苦しいせいか なんだか機嫌が悪い( ・ั﹏・ั)
しかし いまもゼコゼコが続いてますが だいぶんとマシになってきました。

さて
日曜日は 久しぶりに三宮までヨガへ。
chisa先生とakari先生のヨガ。 今回はchisa先生が担当され リフレッシュの60分を過ごしました。
ヨガのあとは なんとパン講師さんから パンのお話を聞きました。
ヨガとパンのコラボっ珍しい!・・・・のかな?

パンのお話は 「小麦粉」について。
小麦粉といえば 薄力粉を思い浮かべますし だいたいそれしか使わなかったりするんだけど
全粒粉やふすま・・・・など 少しバサバサするけど栄養いっぱいの粉もあるんだよね。


最近 ヘルシー志向が高まっているので 全粒粉を使ったハード系のパンも人気で

私も好きなんだけど
薄力粉などの白い系の粉に関しては 「最強力粉」という粉もあるとのことで 

初めて聞いたわ!なんて(笑)

パンや粉に関する豆知識を深めた一時でした。

そのパンのお話のあとは なーんとパンのプレゼントが! 
パン講師の方が朝から焼いてきてくださったそうです。
ハロウィンを意識した かぼちゃのパン。かぼちゃあんが入っていて美味しかったなぁ(๑´ڡ`๑)

クッキーは全粒粉に にんじんのすりおろしを混ぜんこんだもの。
こちらもめちゃくちゃ美味しかったです♡

さて 
ヨガが終わったあとは ちょうど夕食時・・・・とあって トアロード沿いの「あげは」さんへ。
こちらでは健康ごはんを食べることができます。

今回は空いてたので 屋根付きのテラス席のカウンターに座りました♡
晩御飯には 食前酒である梅酒か黒酢がつきます。
この御飯を食べてる時 ちょうど雲行きが怪しくなり 途端に雷雨!

私は傘を持ってましたが 土砂降りだったため 駅名までの道中 けっこう濡れちゃいました。

10月29日(月)

いつもの春風公民館のヨガに行きました。
今回はおやすみの方が多かったとのことで 少人数のゆったりヨガ。

ヨガの担当は あつこ先生。はじめての先生でしたが とても優しく明るい先生。
一人ひとりのマットにまわり 「肩甲骨のツボはこのあたりかな?」とか「じょうずですよ!」など
とても暖かい声を掛けてくださいながら 楽しくヨガすることができました٩(๑´3`๑)۶

そして後半は 2人1組になって タイ式マッサージ体験。
はじめてだったので 貴重な体験になりました。

ありがとうござました♡

さて午後からは療育園のリハビリ。きのうはSTでした。
午前・午後とともにバタバタでしたが 充実した1日。


ちなみに今日は通園。 こちらも風邪などでお休みの方が多かったです。
木曜日は なーんと移動動物園がくるんだとか!


ランキングに参加してます

ポチッと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年10月26日金曜日

児童デイ(児童発達支援)の個別療育。

今日は 児童デイサービス(児童発達支援)の日でした。
こちらの児童デイは 主に発達障害児の方がメインで来られてる個別療育。

(ちなみに コセオはCP)
でもコセオは たまたま空いてた枠の中に入れていただいた・・・・。
週1回こちらに通い始めて かれこれ4回目。

母子ともに 慣れてきた感じですし 個別療育とあって 手厚く見てもらえるところも

有難いところです。

先週 発達検査の結果と コセオに対する療育計画書を頂きましたが

とても丁寧にわかりやすく書いて下さったので いろいろと参考になったり。

その結果に関することも ブログに書こうと思いましたが 今手元にないので

また今度(。・ε・。)

こちらの児童デイは 朝のお集まりの時間から始まり お勉強→お遊び→お勉強→お遊び

と 子どもたちが飽きないよう 5~10分交互に行い メリハリをつけます。

コセオを含め 子供たちの発達はそれぞれなので その子に合わせた療育が

それぞれに提供されます。

*遊びの時間の一コマ*


ばいきんまんのぬいぐるみを先生から手渡され それを取り上げたコセオが 

ブルンブルンと振り回す(・ัω・ั)  
 この振り回すって行為は 人に当たりそうなので 非常に危ないから NGなアイテムなんだけど
とりあえず 紐がついたモノは 「シバキのアイテム」と呼ばせていただいております(_´Д`) アイーン

※遊びが終わったあと お勉強する場所に行くときは 先生と一緒に硬いボールを持っていく。


※お勉強が終わって 遊びの場所に行くときは 先生と一緒に柔らかいボールを持っていく。


・・・など 言葉で説明してもわからないコセオのため 持つモノの違いで

「今から何をするのか?」ってことを理解させる練習をしています。

あとは 写真やカードなどを見せて 今なにをやるのか・・・・ってことを理解させていきます。

これは 朝のお集まりの時間の コセオの写真。
 これをお集まりの場所まで 先生と持って行って置いたら 席につきます。

多動ゆえ 椅子に座ってることが苦手なコセオですが 先生も絵本の見せ方を工夫したりして

座ってる時間が少しでも長くなるよう 試行錯誤してくださいます。

こちらとしても 日頃 療育園ではできない 新しい療育法に刺激をうけ

いろいろと勉強させていただいたり。

今日からは スプーンで食べる練習をはじめています。

しかし 椅子に座ってることが苦手なコセオ。

先生からのアドバイスとしては お皿に ご飯やおかずを乗せたスプーンを3つ並べて
それを食べ終わったら 一旦椅子から降りて遊ばせる。
って事を繰り返していったら コセオも 席について自分でスプーンをもって食べなきゃって事が
少しづつ身につくんじゃないかという事をおっしゃってました。

確かに 食べるまで 「椅子に座ってなさい!」って押し付けたら 食べること自体
嫌になるからね・・・。そういう方法もあるんだぁって思った母(ΦωΦ)

その時は 他のお椀や お皿があったら コセオの気が散るので 隠しておくように

ということでした。

コセオのスプーンの持ち方は 以外にも上手なようで 口までカーブををつけながら

うまく運んでいますよ!という事でした。

児童デイの入り口に 可愛いハロウィンの飾りが(*´ڡ`●)
なんだか ほっこり和んだので iPhoneでパチリしました。

ランキングに参加してます。

ポチッと応援よろしくお願いいたします。
↓ 
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村