2012年9月28日金曜日

コセオ病み上がり 児童デイ2回目。

コセオ 鼻水がでてるものの 随分 体調が回復しました。
なので「どうかなぁ~。」・・・と迷いつつ やっぱ久しぶりに外出(・∀・)

今日は 児童デイサービス(児童発達支援)の日なので行ってきました。
病み上がりかつ ブランクがあるので 部屋の中に入ると愚図りまくりでしたが
久しぶりに お外の刺激を一杯受けたようで 連れて行ってよかったなぁ・・・と思った。

さて コセオが通い始めた児童デイ。
こちらは TEACCH(ティーチ)という 主に発達障害 自閉症スペクトラムの人に 

用いられるプラグラムを取り入れてます。

1時間 「お勉強」と言われる個別療育と お遊びを交互に行って過ごします。

(↓の写真は コセオのお勉強に使われる机。筒に玉を入れる練習をしました。
その↓の写真は 遊びの時間。)
私がみてる限り コセオ以外は 多分 診断名はないけど 発達が気になる子。
もしくは自閉傾向といったところなので そこそこ年齢相応の事が出来るんだなぁ
・・・と感じました(主観です。)

なので コセオを「お勉強」の枠に入れて 療育を行なっていくのって かなり難しいか思います。

(立って 徘徊しての繰り返しの お勉強シーン。)
今日なんて 椅子に座って机に向かう事が出来なくて 
落ち着きなく立ち上がって 徘徊したり しまいに癇癪おこして泣き出したり('A`)ヴァー

健常児でもコレぐらいの時期は 机に向かう・・・って事はとうてい難しいですが
健常児との決定的な違いは 注意しても理解が出来ないという 意思の疎通だと思います。

でも前回と今回のお試しを経て コセオへの療育提供の計画書が出来上がるという事で 
先生方も コセオなりに伸ばせる事を見極めて下さるかと思います。

さて 1時間のお勉強の時間が終わり K学園入園の申し込みの為市役所へ。
障害福祉課にて 申し込みにあたっての聞き取り 書類への記入。

さらに 自宅で書いた書類を手に もう一度 K学園の見学に行く事
を薦められました(ちなみに5月に見学済み。)

障害福祉課の担当の方も K学園の倍率は高いですが 
卒園にプラスして退園もあるかも知れないので それなりに枠があくかも知れません。
とおっしゃったので なるべく枠があく事を・・・・期待(-.-)

しかし 学年の高いもん準から入園させていく事には代わりはないので
今年で3歳児になるコセオには 非常に厳しいかも・・・・です。

その帰り 「いごっそう」の食パンを初めて購入。
くるみパンもレーズンパンも すべて美味しいので 食パンもきっと美味しいはず。
いや 食べた方によると パンネルを凌ぐ美味しさらしいです(笑)

帰宅後 昼食を食べて ベビーベッドでまったりタイム。
コセオ お外にでて 良いストレス解消になったみたい!ニコニコでした(笑)

ちなみに端っこに映る黒い影は 心霊写真じゃありません。ニャン霊写真です。
ウソ! ただの猫サビ子です(_´Д`) アイーン


ランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくおねがいします。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
 にほんブログ村

2012年9月27日木曜日

熱は下がり始めたものの・・・。

昨日の午後から 平熱に戻りつつあるコセオ。
前回の記事に書いた「熱性けいれん」に関しては それ以来起きていないんだけど
今だ 平熱と微熱を行ったり来たり。

(↓ は サビ子と一緒の写真。 このあとサビ子 踏まれるの悲劇がぁぁ!)
更に 火曜日の夜から 咳・痰がではじめ 今ではスッカリ風邪っぴきです('A`)ヴァー
しかも鼻詰まりのせいか すこぶる機嫌が悪いっ!

いちよう近所の小児科で 痰切りなどが入ったシロップを貰ってきたけど
まだまだ治りそうにない なんとも困ったちゃんな日々を送っております。

さて。
そんな風邪っぴきになる前の火曜日 総合病院の小児神経科を受診してきました。

本当は午前中に小児外科もあったんだけど コセオの体調の事を考えて
今回は見合わせました。

小児神経科では おもに興奮やイライラを抑えるためのお薬の事が中心。
しかし今回 「熱性けいれん」があったので 初めてダイアップが処方されました。

そんなお熱に関すること。
風邪などの症状がないのに 高熱が続くって事は 肝機能の低下も疑われるらしい。
コセオは「セレネース」と「漢方」を服用してるので
体にお薬が合わなかったら 肝機能の低下も十分疑われる。

なので このまま発熱が続くようだったら 検査の必要もあるのだとか。

しかしその日の夜から 風邪を引き始めたので 
日曜日からの高熱は 風邪のひき始めによるものだったのか・・・・
はたまた肝機能の低下によるものか・・・・なんとも不明。

さて。
そのお薬に関しては 漢方の効き目がイマイチかも・・・という事で
一先ず止めてみる事に。
んで 止めてからイライラが出だしたら また再開されるとか。

でも肝機能の低下と聞いたら 覚悟はしてたものの 何だか怖くなってきたので
熱が完全に下がるまで ちょっと間 服用するのを止めてみる事にしたの(´・ω・`)


そんなこんなで 季節の変わり目とともに 不調なコセオ。
オマケに熱性けいれんまで引き起こし ちょっとブルーな秋。

更にブルーなのが 前回の記事にも書いた 療育園の遠足!

こんな調子なので 行くのは止めときました。しかも遠足の日は今日だったのさ'`,、('∀`) '`,、

もし元気だったら動物園に行く予定だったけど 今のコセオは風邪&熱と戦ってもらう事が先。

あ~ コセオの不機嫌から 一刻もはやく開放されたい・・・って思う
何気に寝不足な私(-_-)zzz 


ランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくおねがいします。

 にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ にほんブログ村

2012年9月24日月曜日

コセオ 熱性けいれん。

コセオ 先週末に高熱を出して 2日間ほどヘタってたけど
またまた昨日から 38℃台の熱を出しています。

オマケに熱性けいれんも!

病後 「けいれん」なんてなかっただけに 久々にビビりましたが 何とか大丈夫。

「けいれん」も ほんの1~3分ぐらいのもので  顔色は悪くなったけど
怖い感じの「けいれん」じゃなかったので とりあえず一晩 様子を見ることに・・・・。

しかし熱性けいれん後 何だかボーーーーッとして あくびばかりのコセオ。
内心「大丈夫かなぁ?」と心配しました。

夜中 お熱が39℃台に上がるものの 朝になったら また38℃台に・・・。

(↓ 朝お熱を計った後のコセオ。 まだぼーっとしてます。)
しかし まだ高熱('A`)ヴァー
今日は療育園のリハビリがありましたが お熱の事を伝えて お休みしました。

(↓ 猫サビ子と仲良く寝ています。 しんどいのでよく寝てます。)
しかも今週は 療育園の通園がスタートして 初めての遠足!
多分 明日までにお熱が下がらなかったら 行く事は出来ないだろうなぁ。

来年はもう通園児じゃないかも知れないので 今年が最初で最後の遠足になるかも・・・

・・・・・残念です(ノД`)シクシク

さて。
今週の「市政ニュース」に平成25年度 K学園希望の申し込みに関する記事が載っていました。

問い合わせは本日から。

うちも・・・・いちよう申し込みはするけど
なんせ倍率が高いK学園なので あまり期待はしないでおこう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

そういえば 先週 児童デイサービスがスタートしました。
先週と今週の2回に関しては お試し期間。

その後 本格的に コセオへの 個別療育がスタートします。
 

その日。
コセオと同じ学年の子が 他2人来てたんだけど みんなしっかりしてたなぁぁ。

なんせ こちらの児童デイは 自閉症スペクトラムと発達障害の方が主なので
そういう子たちに囲まれたら コセオって全然なんだなぁ・・・って思ったり。

(↓ 児童デイの「お勉強」がはじめる前の お集まりの時間。手前がコセオ。)
しかも私とお別れして 母子分離にされても ソレに気づかず無表情'`,、('∀`) '`,、
後追いがないのはある意味楽だけど ある意味寂しい。

・・・・っつうか 正常な成長が出来てないって事を指してるので なんだか困ったもんだ。

まぁ 今更なんだけどね(笑)

ランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくおねがいします。


  にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年9月19日水曜日

お靴でPT室。

今日は朝から 療育園のPT

その前に 公園に寄って遊んでこうと思ったけど
清掃作業の人がわんさかいたので 公園は諦め そのまま療育園へ。

早く着いちゃったので PTの時間まで 廊下を歩く練習したり色々。


んで 

今日のPTの時間は さっそく新しく買った靴を先生にお披露目。
それを履いて訓練室を歩いてみたり 少し足を解してもらったり・・・。

最近のコセオは 高いところに登るのがブームで 
今日もテーブルやら カラーブロックやら 色んな高いところに登ろうとしてたけど
なんだか見てて 危なっかしいんだぁ(゚A゚;)ゴクリ

ソレにコセオって 兎に角落ち着きが無いから 1つの事に集中できず
差し出されたおもちゃも 直ぐにポイっ!

そのポイしたおもちゃが 他のお友だちにあたったりして

コチラとしては めちゃくちゃヒヤヒヤします。
ほんと投げるたびに「スミマセン!」って誤りっぱなし・・・だし(´・ω・`)

なので今の課題は 「目的をもって歩く」事の他
「集中力」と「モノを投げない」だろうなぁ・・・・。もち他にも課題は山積みだけど。

さて そんなPT

以前は めちゃくちゃギャン泣きで終わってたけど 最近 あまり泣かなくなった(・∀・)
更に今まで興味ゼロだった階段にも興味をしめし 四つ這いながら 4段ほど登ってみたり。

勿論 大好きなオーボールが階段にあるから 登って取ろうとしただけなんだけど
意欲があるって事は嬉しい♥

しかしPT室にある あらゆるモノを舐めて確認('A`)ヴァー
そう・・・・今尚 お口での確認がやめられないので なんだか汚いなぁ・・・って思ったり。
もう赤ちゃんじゃないんだから いい加減 治らないかなぁ(´ω`)‥トホー

・・・・と 嬉しいことも 残念なことも 入り混じりながらも 今日も泣かずに頑張ったぁ!

最後は 先生と手をつなぎ PT室から 受付まで歩いて行きました。

さて
リハビリが終わって お昼まで時間があったので
帰り 療育園近くの「歩粉」さんというパン屋さんで美味しいパンを購入。

さらに 近所のスーパーでお買い物。
コセオと二人 ママチャリで買い物に行くのは初めてだったけど
何とか愚図ることなく つつがなく買い物できました。(↓の写真は自転車置場にて。)

今まではバギーで行動してたので 大変だったけど 自転車でに乗せるようになってから
小回りがきくし 少し楽になったような感じがする(・∀・)


ランキングに参加してます。
ポチッと応援よろしくおねがいします。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
 にほんブログ村

2012年9月18日火曜日

カブ隊 初めての活動。

昨日は 長男がカブ隊に上がってからの 最初の活動の日でした。

いつもどおり 清掃活動から始まり 昨日の活動である「振興大会」の目的地目指して
歩いていきます。

その間 カブ隊はグループごとに暗号を解きながら進んでいきます。
なんだか冒険ぽーいっ
あと ボーイスカウトの宣伝を兼ねたテイッシュ配布活動。
可愛いイラスト付きのポケットティッシュ。 長男が配布した数はいかに??

私は清掃活動の途中 コセオを連れて 長男の様子を見に行きましたが
長男 張り切ってんだか なんだか。

多分初めて袖を通す カブ隊の制服に テンション上がってたんだ( ´,_ゝ`)プッ
水筒に入れておいたお茶は 出発前に全て飲み干した為 自販機に買いに行くハメに・・・。
3キロほど歩くと聞いてたので みんなの足を引っ張らないかハラハラ(゚A゚;)ゴクリ

など 不安含みだけど 夫も着いてったので まぁ大丈夫だろうと。

さて 清掃中の公園をコセオと一緒に散歩・・・いや 歩く練習。
本当は みなさんと一緒に掃除をするのが望ましいけど 次回から頑張ろう

「あらっ!歩けんじゃない! もうちょっと歩けるようになったら
少しづつ ビーバーの活動に参加してみたら?」とか 声を掛けて頂いて 嬉しかったです。

まぁ 参加できるかどうかは 別として 参加できたらいいなぁ・・・と夢見つつ 

長い距離を歩く練習をしているところ・・・かな(笑)

さて 長男たちが出発してから 私とコセオは帰宅し 暫し休憩。
長男たちが 解散後 年間スケジュールの説明会があるので待機・待機( ゚,_・・゚)ブブブッ。

昨日は台風が来るようで来ない変なお天気で 湿気が多く 蒸し暑くでしんどかったぁ。
でも長男たちは へたる事なく(時に文句は言いながら)

頑張って 無事に昨日の活動を終えました。

そして 道中で配ったティッシュの数は いかほど??

長男 「2個!」

私  「えっ??2個??」

確か1人 10個ほど持って行って 長男が配った数は たった2個だったとな(ノ∀`)タハー
でもまぁ 2個も配れたんだから 上等か(笑)

さて年間スケジュールは 舎営やハイク アイススケート 野外料理 夜警eto 魅力的な内容。

特に元旦 午前4時集合の 神社の参拝・・・だったっけ??
あれは なんだか楽しそうだなぁ・・・なんて思ったり。

しかしその反面 お母さんが手伝う事も多い!

月1は 何かしら お手伝いすることがあって これからの日曜日は忙しくなるなぁと思ったり。

でもまぁ それも楽しみ。

ランキングに参加してます。
ポチッと応援よろしくおねがいします。

  にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年9月17日月曜日

歩くことや お熱のことや・・・バタバタ1週間。

次の記事は時間がないので続く。
と書いたけど やっぱなんだかんだと忙しかったので 久しぶりの更新。
毎日更新が出来ないので ザッとまとめて書いてしまうところが 惜しい感じ(´・ω・`)


9月12日(水)

療育園のOTでした。

新しい靴を買ってから 公園などを歩く練習をし始めたコセオ。
しかしソコで気づいたのが 段差 斜面 色の違うところを歩けないってこと。

それは室内でも同じで ずっと斜視や見え方が関係してるのかな?と思ってたけど
OTの先生曰く「コセオ君は足首が硬いから 平面から斜面などに切り替わる時
足首が上手く対応していかなのじゃないかな?」と言う事になりまして・・・。

じゃあ色の違うとこを歩けないのは何故?って事になるけど
斜面 段差は足首の硬さが関係しているかも知れないねぇ。

だから PTの時に 十分解して貰って下さいって事になったんだ。

そのOTの時間は 早速 傾斜を登る練習。
正直 全然登らないし 姿勢もおかしいけど まぁ これからってことで(笑)

そんな事より 少しでも靴を履いて歩けるようになったことが喜ばしい・・・と思っている私。
一度は諦めかけた K学園入園目指して 今 頑張っていってるところ。

9月13日(木)

療育園の通園でした。

この日は 月末の遠足に向けて 遠足先になる動物園の案内(?)のスライドを見ました。
部屋の中を真っ暗にして 動物たちの紹介。
でも真っ暗にしたら 眠くなるんだ・・・・私。
コセオも今だ午前睡してるので この時間は寝ていました(-_-)zzz

さて帰宅してから コセオの体が暑い!

「眠いからかな?」と思ったけど 昼寝から目覚めてお熱計ったら
なんと 39・0℃もあるじゃ~ あ~りませんか~ヮ(゚д゚)ォ!

しかも吐き気もあるみたいで なんか心配になり 近所の小児科受診。
夏場 ヘルパンギーナになったコセオなので ほんまいちようね(;^ω^)

診察の結果。
喉は腫れてないし 得に異常もないので 熱冷まし・吐き気止めの薬を
処方され 様子を見ることに。

何だかしんどそうで 買ってきたOS-1飲む以外は 何も口にせず ただひたすら寝てました。

翌日
お熱が下がり ほぼ回復。 ほんと何もなかったみたい。
ただのお熱だけで良かったです(;^ω^)

9月14日(金)

肢体不自由児父母の会 理事会でした。


各区分からの最近の出来事。来月に迫ったイベントの事などなど。

「父母会だより」の原稿を渡したんだけど・・・・・正直 今から書き直したいです(/ω・\)チラッ

9月15日(土)

久しぶりに合うお友だちも交えて 久しぶりのクラスママランチ。
おしゃべりに花を咲かせすぎて 顎が痛い私。(笑)

特にこの日に喋ったネタは やっぱ進路の事でした。
みんな悩んで考えて・・・。 それぞれが頭を抱える季節だけど 頑張んなきゃね 。
でもでも 食べて しゃべって楽しいひとときでした♥

次は 忘年会・新年会かな?? 宴会係の私 頑張るねぇ( ´,_ゝ`)プッ
ランチの帰り 本屋に寄って「猫村さん」の6巻を購入。
ついでに「サザエ」のかりんとう饅頭もっ! 私はここのかりんとう饅頭か「烏三」のが好き♥

ランキングに参加してます。
ポチッと応援よろしくおねがいします。


  にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年9月12日水曜日

ボーネルンド再び・・・。

9月9日(日)

久しぶりに 神戸バルの「ボーネルンドあそびのせかい キドキド」まで
遊びに行ってきました(・∀・)

コセオの運動面でのストレス発散も兼ねてなんですが やっぱ1番好きなのはボールプール。

この中だと心置きなく楽しめるコセオ。 しかし トランポリン型遊具「エアトラック」 
チューブ型遊具「サイバーホイール」などは 苦手アイテム。
運動面が伸びたといっても 高度な体の動きをするアイテムに関してはまだまだ。 
コセオより 小さな子供達のほうが 体の動きがしなやかだし
おもちゃで遊ぶ意味を ちゃんと理解してるようにお見受けできました。

長男も一緒に行ったんだけど 長男ったら社交性があるせいか
知らない子とも すぐにお友だちになって 遊んでました。

ほたえすぎて 鼻血だしてたけど・・・・・( ゚,_・・゚)ブブブッ。

ボーネルンドで小一時間ほど遊んだら 丁度ランチどき。
トアロード沿いにある 「あげは」という マクロビ系のご飯屋さんで食事をしました。

日曜日とあって 混んでいましたが それ程待ち時間は長くなく・・・。
私は「日替わり定食」 夫は「本格オリジナルカレー」 長男は「お子様ランチ」
コセオは・・・・・寝てました(-_-)zzz

マクロビ系とあって お野菜ばっか! でも良い感じに美味しい(´~`)モグモグ

夫も 「お店の雰囲気は居心地悪いけど カレーは美味しかった!」と言ってくれた。
そう 「あげは」さんは 女子が好きそうな店内ゆえ 男の人は苦手だろうなぁと思った(笑)

9月10日(月)

ハンディキャップヨガ関西の定例会のため いつもの春風公民館へ。

その前に コセオを緊急一時支援に預け 公民館へ。
この日は コセオの夜泣きがヒドく 朝からしんどかった私。

でも 春風についた途端 何だか 元気がでてきましたし
コーディネーターのkeikoさん 先生方 いつもの皆さんに会うと心が和んだ。

そして9月は ハンディキャップヨガ関西 祝1周年ということで
keikoさんから 可愛いクッキーのプレゼントが! 「HCP YOGA」のロゴが素敵です♥

こちらの方には ハンディキャップヨガ通信も入っていて 家に帰ってから 
楽しく読ませて頂きました。

その中に

「1年前 初めてのレッスンは春風公民館で9名の方、2名の先生でスタートしました。」
と書いてあるのを読んで 何故かジーンときた私。

これからも新しい企画が始まり めまぐるしく変化をしていくと思いますが
keikoさんが企画した素敵なサークルの片隅に置いて下さったら嬉しく思います。
ハンディキャップヨガ関西 1周年 本当におめでとうございました。

さて その日のレッスンで気づいた事。

それは「下を向いた犬のポーズ(ドッグダウン)」が難しいって事。
どのポーズもそうなんだけど 自分の体を意識して ポーズをとる事に慣れてないので 

意識して 自分の体と心に向き合っていくのに 少し難しさを感じ始めてる私。

でもここからが スタートなんだと思うし ヨガって言うものが本当に楽しくなってきた!

そう心から思っています。

10月からは 月2回の開催になるそうで・・・これからも楽しみです(・∀・)


通園の事 リハビリの事も書きたかったけど 時間がないので続く( ´,_ゝ`)プッ

ランキングに参加してます。
ポチッと応援よろしくおねがいします。


  にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年9月7日金曜日

児童デイサービスの発達検査と 新しい靴の事。

9月4日(火)

児童デイサービス(児童発達支援)のサービスを受ける前の発達検査の日でした。

発達検査は母子分離で行われたので どういう結果になったのかは判りませんが
後日 結果をお渡しすると聞いてるので 少し楽しみです。

その発達検査。 

我が市では「K式発達検査」が主流ですが 違った方法の検査でした。
勿論 この検査の結果で どういう療育を提供していくか決められていくみたい。

コセオが発達検査を受けている間 私には利用にあたっての説明やその他聞き取りなど。
コセオの成長の事などに関しては 出来ない事が一杯(;^ω^)

療育園内では 徘徊ながらも歩いてるので 出来る方かな??と勘違いしてたけど
本当に勘違いであった事を思い知らされた一時でした。

でもこれからがスタート。新たな場所で頑張っていく第一歩ですから。

9月5日(水)

療育園のPTでした。

リハビリの時はよく泣くコセオでしたが 最近あまり泣かなくなった!
それに多動で徘徊が多いながらも 楽しくリハビリを受けれるようになった事を
先生が喜んで下さった(・∀・)

さて

そろそろコセオに2足目の靴を買ってあげたい・・・・・というか 
児童デイで 「コセオ君 靴を履いてないの?」と言う事を指摘されてハッと気づいたんだ。
いい加減 外出時には靴を履かせなきゃと・・・。

履かせなかった理由は 

靴を履いても外を歩かない。靴を履かせても直ぐ脱いでイタチごっこになるなど 
靴に対するデメリットが目立ったので 履かせなかったんだ。

しかし コセオはそろそろ2歳7ヶ月を迎える。
普通なら 靴を履かなきゃおかしい時期なんだって言う事にやっと気づいたのです。

そこで先生に相談。

コセオは足首が弱いので 本来ならハイカットを薦められるけど 少々お高い感じがする。


そこで 普段履きように「IFME」というお手頃価格の靴を買ってもいいか聞いてみたんだけど
返ってきた答えは 「コセオ君は足が過敏だし かかとが下に降りにくいので
かかとの部分に 重みがある靴がいいんじゃないかな?」と言う事でした。

それに履きやすい靴は 脱ぎやすい靴でもあるから コセオ君みたいに
すぐに脱いじゃう子には 向いてないかもという事で(;^ω^)

う~ん・・・・難しい

しかし いちよう「IFME」を買ってきてもいいよ!とお許しがでたので
買って履かせてみる事になった。 でも あくまでも靴を履く練習用かな??

ちなみに「IFME」の靴 昨日買って来ました(・∀・)

9月6日(木)

療育園の通園でした。(下の写真は NEWヘアーのコセオ。お昼寝ちゅうです。)

コセオ 久しぶりに髪を切ったんだけど みんなから「髪切ったね~(タモリ風に)。」
って言ってもらえたね。 ほんと長かったから 遠くからみても「切った!」って判るみたい(笑)。

通園の出席ノート。

月末に先生が回収して 一言書いてくれます。8月のコセオは こんな感じ。
確かに 人がうじゃうじゃ居る場所は苦手だけど 1対1で遊ぶのは大好きみたい(・∀・)
その月ごとに その成長が伺われるようで 嬉しい一言です♥

ランキングに参加してます。

ポチッと応援よろしくおねがいします。

  にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年9月3日月曜日

療育園の進路勉強会。

最初に きのう無事にカブスカウトに上がった長男。
ビーバーから少しお兄ちゃんになったので 頑張ってほしいものです。
しかしその日 初っ端から活動に遅刻( ゚皿゚)キーッ!!
ゲームをやめてさっさと準備をしなさい!と忠告したのにも関わらず
スッカリ夏休みボケなので ダメなんだなぁ(´Д`)ハァ…

さて。
前回サビ子の記事を書いたので 話が前後しますが
先週 療育園で進路勉強会がありました。

勉強会の内容は 私立・公立幼稚園及び K学園に通われてるお子さんをお持ちの
療育園OBの体験談。
その日は母子分離で 2時間に及んだ勉強会でした。

個々の体験談なので 詳しい内容については書けませんが
K学園に関しては うちに当てはまる内容。


しかし 公立・私立幼稚園に関しては あまり関係のない話しなのかなぁと思ったり。

でも療育園から離れて 外へ飛び出していくと言う事は 本当に素晴らしい事だと感じましたし
それができる心の強さは 見習うべき事なんだと思いました。

以前の記事にも書いたと思いますし OBのお母さんも話された内容ですが


療育園にいると先生が何でもやってくれる。それに守られた場所であるから苦労はない。

しかしずっとそのままの状態で暮らしていっていいいのかなぁ?
と思う時がある・・・・私。

慣れ親しんだ場所・友達・先生から離れて 新しい場所に出ていくのには不安はつきもの。

しかし同じ場所にとどまるより 新しい場所のほうが得るものが大きいような気もする。

いや この考えは あくまでもうちの話しです。あしからず。

9月からスタートする 児童デイサービス(児童発達支援)が

今の私とコセオにとっては 新しい場所に進んでいくステップになる訳だけど
やっぱり 一時は拒み続けた K学園を受けてみることにした。

それは今回の進路勉強会が 気持ちのうえで 大きく影響してると思います。

しかし非常に倍率が高いK学園。来年度内定の確率は 私的に20%
内定があればラッキーっといったところであるのは確率。

もし仮にK学園に落ちてしまったら その1年はどう過ごすか?

先週までは このまま療育園の通園に残る事を考えたけど
本当にそれでいいのかな? あと1年 通園生活をやっていけるのか?


 だからK学園が内定しても 落ちてしまっても 今年度で退園を考え始めてる私。

その時のために 児童デイの掛け持ちなど どの方法がよりよい1年間を

過ごすことが出来るのか?ソレを考え始めたところ。

ランキングに参加してます。

ポチッと応援よろしくおねがいします。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

2012年9月1日土曜日

サビ子のノミ・ダニ騒動。

我が家の猫サビ子は散歩が好き。
いや 散歩というより 家出って言ったほうがいいのかも(;・∀・)ハッ?

家族がドアを開けた途端 ササッと出ていって 何時間も何処かで過ごして
お腹が空いたら帰ってくる。ここ最近 この繰り返し。

何処で何をしてるのかは知らないけれど
兎に角お外で遊ぶのが 大好きな時期なんだ・・・・サビ子。

しかし飼い主である私は サビ子の事を家猫だと思っているし
外に出たら色んな危険があるので 正直帰ってくるまで心配してる。

ほんと今まで飼ってた猫の中では 1番活発だし・・・。

そして あともう一つ不安に思ってた事が ノミ・ダニ!!!!!!

毎日外に出てるから 多分持って帰って来てもおかしくはないし
私もたまに何かに刺されたあとがあったので 絶対サビ子の毛に居ると勘ぐってた。

んで 遠まわしな話しになっちゃったけど やっと昨日見つけたんだ・・・
サビ子のお股の辺りにいる黒い粒っ('A`)ヴァー

「あっ!」と思って 指で摘もうとしたら ササッと毛の中に隠れたんだ。
あ~・・・ついに見つけちゃったよ(ノД`)シクシク

たまに毛をかき分けて 探してはいてたけど やっと見つけてしまうなんて・・・・ノミ
(↑ 気持ちよさそうに寝てるけど ノミ・・・いや サビ子。)

さて そのノミ。 猫だけじゃなく人間にも着いちゃうので すぐさま退治する事に!
(もっと早くに対策すれば良かったよ~。)

まずはネットで調べてみたら やっぱり獣医さんに売ってるお薬が1番効果があるんだとか。
しかし効果がある反面 高価でもある(ダジャレw)

んで直ぐに サビ子の避妊手術の時にお世話になった動物病院に問い合わせたら
「炎症がない限りは 予防薬で十分だと思います。」と言うことで
家族に買いに行ってもらったんだぁ(;^ω^)

そのお薬 いちよう参考の為に 一本1200円の液体状の薬
それを猫の首の毛をかき分けて 全量を皮膚に塗布(量は少ないです。)
すると24時間で効き目が出てきて 1ヶ月間は効き目が持続するらしい。
予防薬なので ノミがつかなくなる。ついても落ちるらしい。

一本1200円を高いととるか 安いととるか 微妙なところだけど

まだ大量発生してないので しばらくは このお薬で頑張ることに(´・ω・`)

ほんで涼しくなってきたら ノミ取り首輪・ノミ取り用のクシなどでお手入れ・・・。
こういう流れで ノミ予防をしていきたいんだけど 私の作戦いかに??

(まぁ 外に出さないのが1番効果が高いと思うけど。)

ランキングに参加してます。
ポチッと応援よろしくおねがいします。
↓ 

 にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
 にほんブログ村