2012年9月28日金曜日

コセオ病み上がり 児童デイ2回目。

コセオ 鼻水がでてるものの 随分 体調が回復しました。
なので「どうかなぁ~。」・・・と迷いつつ やっぱ久しぶりに外出(・∀・)

今日は 児童デイサービス(児童発達支援)の日なので行ってきました。
病み上がりかつ ブランクがあるので 部屋の中に入ると愚図りまくりでしたが
久しぶりに お外の刺激を一杯受けたようで 連れて行ってよかったなぁ・・・と思った。

さて コセオが通い始めた児童デイ。
こちらは TEACCH(ティーチ)という 主に発達障害 自閉症スペクトラムの人に 

用いられるプラグラムを取り入れてます。

1時間 「お勉強」と言われる個別療育と お遊びを交互に行って過ごします。

(↓の写真は コセオのお勉強に使われる机。筒に玉を入れる練習をしました。
その↓の写真は 遊びの時間。)
私がみてる限り コセオ以外は 多分 診断名はないけど 発達が気になる子。
もしくは自閉傾向といったところなので そこそこ年齢相応の事が出来るんだなぁ
・・・と感じました(主観です。)

なので コセオを「お勉強」の枠に入れて 療育を行なっていくのって かなり難しいか思います。

(立って 徘徊しての繰り返しの お勉強シーン。)
今日なんて 椅子に座って机に向かう事が出来なくて 
落ち着きなく立ち上がって 徘徊したり しまいに癇癪おこして泣き出したり('A`)ヴァー

健常児でもコレぐらいの時期は 机に向かう・・・って事はとうてい難しいですが
健常児との決定的な違いは 注意しても理解が出来ないという 意思の疎通だと思います。

でも前回と今回のお試しを経て コセオへの療育提供の計画書が出来上がるという事で 
先生方も コセオなりに伸ばせる事を見極めて下さるかと思います。

さて 1時間のお勉強の時間が終わり K学園入園の申し込みの為市役所へ。
障害福祉課にて 申し込みにあたっての聞き取り 書類への記入。

さらに 自宅で書いた書類を手に もう一度 K学園の見学に行く事
を薦められました(ちなみに5月に見学済み。)

障害福祉課の担当の方も K学園の倍率は高いですが 
卒園にプラスして退園もあるかも知れないので それなりに枠があくかも知れません。
とおっしゃったので なるべく枠があく事を・・・・期待(-.-)

しかし 学年の高いもん準から入園させていく事には代わりはないので
今年で3歳児になるコセオには 非常に厳しいかも・・・・です。

その帰り 「いごっそう」の食パンを初めて購入。
くるみパンもレーズンパンも すべて美味しいので 食パンもきっと美味しいはず。
いや 食べた方によると パンネルを凌ぐ美味しさらしいです(笑)

帰宅後 昼食を食べて ベビーベッドでまったりタイム。
コセオ お外にでて 良いストレス解消になったみたい!ニコニコでした(笑)

ちなみに端っこに映る黒い影は 心霊写真じゃありません。ニャン霊写真です。
ウソ! ただの猫サビ子です(_´Д`) アイーン


ランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくおねがいします。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
 にほんブログ村

3 件のコメント:

  1. お、熱下がったのね、よかったwww
    おっちゃん一安心www
    その、いごっそう、メッチャ気になるんですけど(よだれ)

    返信削除
  2. ほそやんさん。

    ご心配下さって、ありがとうございます♡

    あ、いごっそう?
    全国区のパンじゃないので、
    食べてもらう事が出来ず残念(ノД`)シクシク

    うちが東京に行く機会があれば 
    ほそやんさんへの土産ものとして 買っていきます(笑)

    返信削除