2012年9月3日月曜日

療育園の進路勉強会。

最初に きのう無事にカブスカウトに上がった長男。
ビーバーから少しお兄ちゃんになったので 頑張ってほしいものです。
しかしその日 初っ端から活動に遅刻( ゚皿゚)キーッ!!
ゲームをやめてさっさと準備をしなさい!と忠告したのにも関わらず
スッカリ夏休みボケなので ダメなんだなぁ(´Д`)ハァ…

さて。
前回サビ子の記事を書いたので 話が前後しますが
先週 療育園で進路勉強会がありました。

勉強会の内容は 私立・公立幼稚園及び K学園に通われてるお子さんをお持ちの
療育園OBの体験談。
その日は母子分離で 2時間に及んだ勉強会でした。

個々の体験談なので 詳しい内容については書けませんが
K学園に関しては うちに当てはまる内容。


しかし 公立・私立幼稚園に関しては あまり関係のない話しなのかなぁと思ったり。

でも療育園から離れて 外へ飛び出していくと言う事は 本当に素晴らしい事だと感じましたし
それができる心の強さは 見習うべき事なんだと思いました。

以前の記事にも書いたと思いますし OBのお母さんも話された内容ですが


療育園にいると先生が何でもやってくれる。それに守られた場所であるから苦労はない。

しかしずっとそのままの状態で暮らしていっていいいのかなぁ?
と思う時がある・・・・私。

慣れ親しんだ場所・友達・先生から離れて 新しい場所に出ていくのには不安はつきもの。

しかし同じ場所にとどまるより 新しい場所のほうが得るものが大きいような気もする。

いや この考えは あくまでもうちの話しです。あしからず。

9月からスタートする 児童デイサービス(児童発達支援)が

今の私とコセオにとっては 新しい場所に進んでいくステップになる訳だけど
やっぱり 一時は拒み続けた K学園を受けてみることにした。

それは今回の進路勉強会が 気持ちのうえで 大きく影響してると思います。

しかし非常に倍率が高いK学園。来年度内定の確率は 私的に20%
内定があればラッキーっといったところであるのは確率。

もし仮にK学園に落ちてしまったら その1年はどう過ごすか?

先週までは このまま療育園の通園に残る事を考えたけど
本当にそれでいいのかな? あと1年 通園生活をやっていけるのか?


 だからK学園が内定しても 落ちてしまっても 今年度で退園を考え始めてる私。

その時のために 児童デイの掛け持ちなど どの方法がよりよい1年間を

過ごすことが出来るのか?ソレを考え始めたところ。

ランキングに参加してます。

ポチッと応援よろしくおねがいします。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿